• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【Kivic-ONE】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今までKivicというブランドを聞いたことありますか?

初めて知りました

Q2.車のオーディオ関連で欲しい機能はなんですか?

FLAC/ALACロスレス圧縮ファイル再生機能

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/31 03:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月30日 イイね!

増税前最後のお買い物

増税前最後のお買い物家電製品はどうせ4月以降に値崩れするのは目に見えてるので、静観の構えでしたが。。。

我が家の普通のコード式掃除機が気が付いたら既に13年選手。

で、目を付けたモデルは東芝の去年のフラッグシップモデルで、既に数ヶ月前から底値張り付き状態。
某大手通販サイトの「一日限りでポイント15%還元」という殺し文句にやられてポチ。

長年愛用してきたドイツ製掃除機は吸引力だけは凄まじく強力だったものの、頑丈すぎて重く、とにかく質実剛健すぎた。

久々に国産掃除機を手にしてみると、とにかくかゆいところに手が届く親切ぶりに感心。

豊富すぎるアタッチメントは専用バッグまで附属していて至れり尽くせり。

懐かしの「パワステヘッド」よろしく軽〜い力で滑るようにヘッドが動くのも国産ならでは。


で、まずはかねてから家内が熱望していた「ふとんヘッド」を装着して寝室へ。
格闘すること20分。
いやー取れた取れた。

レイコップのCMの様な細かい塵ゴミを大量に捕獲。
そりゃーね、毎晩ネコ抱きしめて寝てるんだもの(@@;)


その後も衣類用ブラシ、隙間ブラシ、高いところ用ブラシ等、アタッチメントをとっかえひっかえして家中を春の大掃除。
ゴミが検出されるとランプが点灯するのも、思わず念入りに作業してしまうモチベーションアップに一役買ってます。

で、Nワン用のお買い物その2。

ホンダアクセスのLEDフォグランプも購入。


既存のハロゲンとコンパチみたいなので、取り付けは簡単そう。


下から見上げた図。
光源と思われる素子?が見えます。


標準のハロゲンフォグのバルブだけLED化すれば済む話だけど、非点灯時のブルーの出で立ちに惹かれました。

これで打ち止め^_^
Posted at 2014/03/31 01:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Home Electronics | 日記
2014年03月29日 イイね!

自転車を捨てに

自転車を捨てに2年ほど庭に放置してあった長男坊の27インチママチャリを粗大ゴミに出しに行くことに。

Nワンに載るかどうか一抹の不安があったけど、前輪外して助手席側シートを前に寄せたらどうにかギリギリ載りました。

一応、レジャーシート敷いて養生。



夕方、自転車ついでに?自分のイタ車を洗車して軽くメンテナンス。


世の中は増税前に何か買うムードが蔓延してる様なので、よーしウチもいっちょ乗ってみるかと、こんな買い物してきた。


中身をひっくり返した図。


カバーを外した図。


セット品。


まぁ、何て言うか、Nワンに軽くウッディなスパイスをって感じでしょうか。

明日は全国的に雨らしいから、取り付け作業はまた後日かな。。。
Posted at 2014/03/30 01:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | N1 | 日記
2014年03月23日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換基本的に純正部品派ですが、ことエアコンフィルターに関しては割とどうでもいい派(?)なので、ネットで互換品を調達。

安いモノだと送料込み千円ほどで買える製品もあったけど、昔買った安いフィルターは薄くて軽くてスカスカな感じで不安を覚えたので、少しばかりスペックに拘る。

純正品が一応アレルフリーをうたっているので、「集塵・脱臭・除菌(抗アレルゲン、抗ウィルス)」をうたうパシフィック工業製をチョイス。

Nワン用は1906円+送料630円也。
交換は半年先だけどKBワン用2452円も一緒に注文して、送料負担を分散。

一年使用した純正フィルターと比較の図。
例によって、虫とか葉っぱとかがチラホラ捕獲されてます。


フィルターの造りや質感は割と近い感じ。
少なくとも薄いとか軽いとかスカスカといった感じは無く、結構純正フィルターと近い質感。

純正フィルターはエアフロー方向が印刷されているのに対し、


パシフィック工業のは天地方向が印刷されています。


重量比較。純正フィルターは118グラム。


パシフィック工業製フィルターは110グラム。
ま、誤差の範疇…というか、捕獲物の有無の差かも…。


純正フィルターの半額以下でこの質感ならオッケーでしょう。
どうせ性能の差はよく判らんし(笑)


さて、この週末は、小庭の雑草刈り&芝刈り&芝の張り替えを敢行。

まずは近所のホームセンターへ行って、高麗芝と土と目土と肥料を調達。


十数年前に造園業者にやってもらった芝生ですが、日当たりが遮られる物置前がほぼ枯れた状態だったので、耕し直して張り替え。


あと、3年近く前に外壁塗装工事をした際に、足場の重みでかつて浄化槽を摘出した所が陥没しており、その大穴に土を入れて芝生も張り直し。



2週続けてエクステリア廻りの重労働、さすがに腰にきてます…(@@;)
Posted at 2014/03/24 01:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | N1 | 日記
2014年03月19日 イイね!

増税前のお買い物:ストーブ

増税前のお買い物:ストーブ週末に注文してあったストーブが到着。

うん、この質感。

何とも言えない絶妙な色味。

オーラを放ってます。

デパートよりだいぶ安かったので並行輸入モノかと思ったら、国内正規代理店品で、日本語マニュアル兼レシピ集&ユーザー登録シリアルナンバー&生涯保証付きでした。

明日のメニューが楽しみ^_^
Posted at 2014/03/20 01:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617 18 19202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation