• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

大洗あんこう鍋ツーリング

大洗あんこう鍋ツーリング先日のプチツーで火が付いてしまった為、
日を改めてガチのツーリングに出発。

行き先は特に決めずにブラッと繰り出したのですが、
この時期山の方は雪や凍結があるので、
自然と海岸を目指していました。

で、たどり着いたのは茨城県大洗町。

何の下調べもせずに行ったので、
グルメスポットもフィーリングで選ぶ(笑)

向かいのライダーズカフェに後ろ髪をひかれつつ…


「あんこう鍋」の文字に惹かれて、
お魚天国? カキ小屋?? と書かれた大衆食堂へ。


あんこう鍋は「予約要」「2名以上」の条件が付く店が多い中、
ここは1名でもOKだし、予約も不要なのが嬉しい(^^)v

あんこう鍋のプライスも1,900円と、
大衆プライス(笑)

その代わり、
基本的にセルフサービスですが。。。

レジで注文して代金を支払うと番号札を渡されるので、
番号を呼ばれたら取りに行き、
自分の席に運ぶというシステム。


すると、
お店のお兄さんが火をつけに来てくれる。


飛び込みだったし、
お値段がお値段だし、
全然期待してなかったのですが、
すっごく美味しかった(^^)v


生玉子が付いていたので、
最後は雑炊にしろという事なのでしょうと勝手に解釈して、
こうなりました(笑)


この締めの雑炊がまた絶品でした。

食後は軽く港をお散歩して、
帰路につく。


途中、良い感じの神社を見かけたので、
今年2度目の初詣していく事に。

大洗磯前神社というスポットでした。


何となく御利益ありそうなループをくぐって境内へと進み、参拝。


ここは別名、ガルパン神社と呼ばれているんだそうで、
そのアニメにちなんだ絵馬が飾られていました。


帰り道、
大洗の海を見下ろす光景に目を奪われる。


おぉ〜〜〜。
さすがにこの階段を下ってまた登る元気は残っていなかったので、
上から眺めるだけでオシマイ(笑)


帰路に向かう途中、
海岸で軽〜くグロムの写真撮影。


新年なのでピースしてみた(謎)


という訳で、
行き当たりばったりのツーリングは、
大洗あんこう鍋ツーリングと相成りました。

帰路はさすがに少々寒かったけど、
リフレッシュ出来ました(^^)v
Posted at 2018/01/06 01:56:33 | コメント(2) | GROM | 日記
2018年01月04日 イイね!

自動車保険更新&スマホ契約更新

自動車保険更新&スマホ契約更新家族4人揃ってのお正月が終わり、
長男はみちのくへと帰っていきました。

明日から2月中旬まで卒業研究を仕上げ、
その後卒業旅行等で弾け、
3月末にアパートを退去。

4月から晴れて社会人となり、
いよいよ私の扶養から旅立ちます。

それに先立ち、
ちょうど2年縛りの更新月が来ているauスマホの契約をどうするか、
しばし考察。

MNPしちゃっても良いのですが、
auの充実したコンテンツ…
特にブックパスが手放せない身体なってたりする。。。


なので、
今回はこのままauを継続したいというのが正直な所。

auブックパスの何が良いかって、
私が最も読みたい

①クルマ・バイク関連
②趣味・エンタメ関連
③スポーツ・アウトドア関連

・・・の雑誌のカバー率が飛び抜けて良い。

「【2018年版】雑誌の読み放題サービスを比較するとどこが良い?」…から引用)

雑誌以外の一般書籍類もかなり読んでるし、
とりあえずもう2年お付き合いしたいなぁと。

コンテンツサービスで縛られるなんて、
なんだかKDDIの思う壺だけど(笑)

auに踏みとどまるとして、
今のiPone6Sから最新のiPhone8またはXに機種変した場合、
現有機iPhone6Sの下取りを含めた実質負担は約2.3万円×4人分≒10万円弱。


めぼしい進化はというと、

①防水
②おサイフ
③ワイヤレス充電

くらいで、別段替える必要性は薄い。

2年前にソフトバンクからauへMNPした際は、
息子二人のiPhone 5Sが画面割れで待ったなしの瀕死の状態だった訳ですが、
今回はまずまず使える状態で維持出来ているので大丈夫。

かといって、
せっかくキャリア御三家で契約してるのに、
端末の月々割の恩恵を受けずに維持するのも何だか勿体ない。

…と思ってたら、ありました。
月々割の恩恵が受けられない代わりに割安な料金プランが。

現在契約中のLTEフラットという、
7GB使える標準プラン6,000円+税に対し、


半年位前に新設されたフラットプラン20という、
機種割が受けられないプランにすると、
使えるパケットが20GBに増えて料金は5,000円+税に下がるらしい。


20GBもいらないんですが(@@;)、
その下のピタッとプランだと、
3GB以下におさまらないとメリット出ないので。。。

この辺りのボーダー設定は絶妙だねぇKDDIさん(笑)

家族4人で月額4,000円+税下げられるので、
2年間で10万円弱安くなる。

機種変した場合の端末代を含めると20万円弱/2年のコストダウン。

とりあえずこのプランで継続して様子見する事に決定。
早速4人分の料金プランを各々オンラインで変更手続きしました。


お次はKB2レジェンドの自動車保険更新手続き。

こちらはいつもの一括見積もりサイトで比較した所、
現在契約中のセゾン損保 おとなの自動車保険が
引き続きいちばんメリットある事が判明した為、
そのまま継続手続きしてオシマイ。

35歳未満不担保、
本人・配偶者・別居未婚の子補償型は継続。

オプション契約として、

①弁護士費用特約(無保険車対応用に)
②ファミリーバイク特約(対人・対物のみ)
③個人賠償責任特約(主に息子共がやらかしてしまった時の備え…笑)

を付けるのも前年同様。

7歳若返り、車両保険価額が205万円に上昇した事と、
前年走行距離が1.5万キロオーバーとなった影響で、
保険料は前年度よりもちょっと上がった模様。



いよいよ本格的に冬を感じる寒さ到来ですが、
今年最初の難題(?)が片付いた所で、
これからちょっくらGROMでお散歩してきます。
Posted at 2018/01/05 10:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Digital Gear | 日記
2018年01月03日 イイね!

走り初め&初詣

走り初め&初詣元旦はニューイヤー駅伝に天皇杯サッカー。

2日、3日は箱根駅伝に格付、
それに高校サッカー。

合間に逃げ恥の録画を消化(笑)

そんな喰っちゃ寝喰っちゃ寝の三が日を反省し(笑)、
夕方からグロムで走り初めプチツーに出掛けました。


ついでに、こぢんまりとした神社に立ち寄り初詣。


完全防備で走ってる分には寒さを感じないのに、
降りてグローブとヘルメットを外して歩くと寒い。。。

なのでついつい暖を取ってしまう…f^_^;)


参拝して、
交通お守りを買って、、
運勢を確認して、、、


帰路につく頃にはすっかり黄昏時。


今年も毎日の通勤の足として、
ツーリングの相棒として、
GROMとの安全ライドをあらためて祈念したのでした。


イマドキは交通安全お守りも
こんなカードタイプがあるので携行しやすくてgoodです。


そうそう、靴乾燥機なるものを購入。


ふとん乾燥機に附属の靴乾燥用アタッチメントもあるけど、2階寝室で毎晩使うモノだから、やっぱりこういうコンパクトな専用機を玄関に常設しておきたい。

こうやってパパッとヘルメットを乾燥&オゾン脱臭出来るし(^^)v


先月の海外出張で壊れたスーツケースのANA補償交換品が到着。
カタログ写真だけで無難そうなのを適当に選んじゃったけど、実物はなかなかどうして良い感じ。

以前のはデカくて重すぎたので、軽量かつ丁度良いサイズに思えます。


日本製キャスターを始めとして、
製品としての造りも明らかに良さそうな代物だし、、


やっぱり結果的にわらしべかも。。。(笑)


という訳で、
2018年もよろしくお願い致します。
Posted at 2018/01/03 19:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2018年01月01日 イイね!

年末信州ドライブ旅行

年末信州ドライブ旅行年末恒例の家族旅行は軽井沢へ。

軽井沢は15年以上前に出張で泊まって以来の様な気がする。

横川SAで休憩してランチにしようとしたら結構な混雑だったので却下し、
とりあえず軽井沢ICを降りてしまう事に。

(出発前夜にインストールを開始したナビ地図更新の方はDisc2に突入していて、
 この時点で24%まで完了という状態。。。)


移動中、息子にめぼしいグルメスポットをググらせておいた所、
長男のチョイスが川上庵というおそば屋さん。

少し離れた駐車場に駐めて徒歩移動。


Trip Advisorで上位にランクされてた有名店との事で、
寒い中少々並ぶのはやむなしか…(^◇^;)


軽井沢らしくお洒落な店内で、
ちょっと遅めのランチにありつけた。


私は牡蠣の天ぷらそばを、


女房子供らはエビの天ぷらそばを美味しく頂きました。


手打ちのお蕎麦も天ぷらも素晴らしく、
軽井沢旅幸先の良いスタート(*^_^*)

食後はチーズケーキが絶品という、
近所のケーキ屋さんでイートイン。


ショーケースの中からめいめいで好きなケーキを選んだ所、


見事に4種類に分かれまして、、、


分けっこしながら(笑)美味しく頂きました(*^^)v


お腹を満たした所で、
チェックインタイムに合わせてホテルへ到着。

昨年オープンしたばかりのマリオット軽井沢。


…の新館にあたる、ノースウイングに宿泊です。


部屋の写真撮るの忘れたけど、こんな感じ。
2つしか無い背もたれ付きの座椅子が争奪戦と相成りました(笑)

4人だとちょっと手狭だけど、綺麗でお洒落な感じ。
アメニティの充実ぶりはサスガ。


しばし休憩した後、
息子とフィットネスルームで気持ち良い汗を流す。


そのまま露天温泉に浸かって、
(※写真は公式サイトから引用)


出てきたら、外はすっかり暮れてました。
いつもの温泉街とはひと味違った景色が軽井沢っぽい?


お待ちかねのディナータイムは、
前菜だけブッフェスタイルという奴。


地元の食材を上手にアレンジしたオードブルとサラダが嬉しい。
小食な一家なので、みんな抑えめに頂く(笑)


メインのロブスターテールと、


信州蓼科牛テンダーロインのグリルもお見事でした。


部屋にも温泉があるタイプだったので、
食後と翌朝にもサクッと温泉に浸かれたのもポイント高かった(^^)v


翌朝のモーニングはアメリカンスタイルのブッフェ。
のんびりゆったりと食事を愉しんだ後、11時にチェックアウト。
そのまま星野リゾートが運営するハルニレテラスへ。


丸山珈琲でショッピング&美味しいラテを頂き、


お散歩して、


午後はお決まりの軽井沢アウトレットでショッピングして帰りました。
初めて行ったけど、ありゃあデカ過ぎ(笑)


今回、KB2レジェンドで初めて4名乗車で移動した訳ですが、少々重量感とゴツゴツ感を感じるものの至極快適に移動を愉しめました。

この春晴れて社会人になる長男を交えての、家族4人勢揃いでの旅行は今回が最後かもしれないという事で、プチ贅沢仕様にしてみた年末家族旅行。。。

渋滞も無く天候にも恵まれ、大いに満喫出来ました。



遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2018/01/02 01:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

  12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation