• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

ICポンプモーター復帰

ICポンプモーター復帰 注文してたボールベアリングが届き、IC(インタークーラー)ポンプモーターのベアリングを交換しました。

新品のボールベアリングってなんかとても魅力的な感じがします。

昔々、ラジコンをやりはじめた頃。廉価なモデルでは車軸などのボールベアリングはオプションでした。オプションのボールベアリングは4個で2000円。青少年にはそれはもう高級品であこがれの存在ですらあったのです。
でも実際は大量生産の規格品ボールベアリングの原価はそう高いものではなく、T社はかなりの利益を得ていたと思われます!?(笑)

ボールベアリングは堅い金属を高い精度で加工して組み立てられるものであり、基礎技術力の象徴みたいなものですかな。

さてさて。結局油圧プレスがないままなんとか組み付けも成功しました。
しかしボールベアリング外す時にシャフトの頭(ネジの先)をガンガン叩いた後遺症で先端のネジピッチが斜めに詰まってしまってインペラーを固定するナットがなかなか入らないのには参りました。三角ヤスリなどで削り込んでなんとかしましたが。

そんなこんなでポンプまで組み立ててバッテリー直結テスト!
ガーーー
だいぶ静かになった!けど期待したほど静音じゃないなぁ。
念の為またモーターの缶を外してブラシにペーパーを当ててブラシのエッジを甘くしてみたけど、変化なし。
今は水も入ってないし、車体に取り付けたら普段は12Vではなく電圧落としてローモード運転なので気になることはないでしょう。オッケーっす。(^^)v

ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2009/06/28 01:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日は……
takeshi.oさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 2:43
>ボールベアリング
ミニ四駆にもありましたね~
小学生の時には良くわからなかったですが
とりあえず凄いものだと記憶してました(^^;)
コメントへの返答
2009年6月29日 2:16
ミニ四駆にもありましたかぁ。
高級品ですね。(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation