• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

C4 CITROENロゴドアハンドル貼り込み

ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2009/07/04 01:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

定期通院
ゼンジーさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 2:37
細かい作業ですね~(><)
私だったらフギャーってなりそうです(^^;)

Tのほうは白の上から短冊状の黒いふちを
上から貼っているのですか?
細いのでも剥がれにくいのでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月5日 21:01
「ブギャ~!」(猫のキャラちゃん風)って言いながらやってます。(^^;)

>短冊状の黒いふち

その通りです。
幅が3mmあるのでそれだけあればはがれやすいということはないですね。
2009年7月5日 16:34
うわ~
自分の車なら良いけど、人の車にはやりたくない作業だな~

ちょっと質問。こんな感じで立体形状にきちんと貼り込む時に、貼った時はきちんと三次元形状にシートが追従していたのに、翌朝見たら浮いていた経験がうちの車で何度かありました。どんな対策をしたら浮きを抑えられますかねぇ。

ドライヤーで伸ばしまくって貼ったのが、そもそも間違いでしょうか。
コメントへの返答
2009年7月5日 21:16
どこにどんな風に貼ったかわかりませんが凹(ネガ)面は伸ばして貼っても大抵浮いてきます。基本的に縮もうとしますので。

伸ばしまくると粘着力は低下します。

一部を無理に引っ張らないでなるべく広い範囲で無理なく二次元三次元のアンマッチを吸収したいですね。


プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation