• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

WRC+初代レガシィ特集!

WRC+初代レガシィ特集! 待ってました!
8/10発売のWRC+誌、初代レガシィ特集です!

これだけのボリュームでWRCのレガシィが特集されるのは業界初ではないでしょうか。

ニュージーの555レガシィが表紙を飾るのも初?と思いましたがPD誌が優勝当時に表紙にしてました。

せっかくのレガシィ初優勝にもかかわらずAUTOSPORT誌もRacingOn誌も表紙にはならなかったんですよね。
RALLY-X誌はなんとニュージー号は発行されず!、翌1000湖号の巻末に小さめに取り上げられたのみ!

内容は読み飽きたような浅い内容ではなく「人の気持ち」が入った記事はなかなか興味深い。
イタリアのARTレガシィのことはほとんど知らなかった。ここのレガシィはターマックでもなかなか速かったらしい。

強いて希望を挙げるなら初期を除くとグラベルステージではいつも群を抜いて速かったというあたりの記述が欲しかったなぁ。





ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2009/08/12 23:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 23:45
おお,これは絶対買います!
コメントへの返答
2009年8月14日 1:25
これは絶対買いです!
買いました?
2009年8月13日 0:26
何度見ても、この初代レガシィ(555号)はカッコイイの一言に尽きますね!!(^-^)
コメントへの返答
2009年8月14日 1:29
そうですねぃ。
初めてモーターショーでジャックナイフ状態の実車を見たときは相当胸の鼓動が高まりました。(たぶん。だいぶ昔なので…)
2009年8月13日 6:56
このレプリカもやってみたいなぁー

今日仕事の帰りに買ってきまーす♪


あ、ハチマキがもうボロボロなので、近いうちに見積もりお願いしますね。
では。
コメントへの返答
2009年8月14日 1:35
最新または最近のマシンにヒストリカルなカラーリングというのはなかなかオツですよ~。

条件が過酷ですかねー。
よろしくお願いします。
2009年8月13日 8:24
内容的には、結構細かく記事にされていて、とても満足。

RALL-X紙面が、ニュージー号が無くて、本当に落胆した物です。

あと、ARTの内容とかも、いままで、ちらっとしか出てこなかったので、内容的には濃かったです。

DVDはまだ見てませんが、BCの走る姿も入っていたら良さそうかな。
コメントへの返答
2009年8月14日 1:47
そうですね~。

ニュージー号が無いのは事前に決まってたとしても1000湖号で1~2ページさいてもいいじゃない!がっかりでした。

ARTはリアッティのコメントがあると更に良かった!マクレーもボーンもインタビュー取れないし。(涙)
2009年8月13日 19:58
 このブログには初めてコメントさせていただきます。正直レガシーの角ばったスタイルはあまり好きではなかったのですが、この555カラーにはやられました。もうあと何戦かはポディウムの頂点に上げさせたかったですね。
コメントへの返答
2009年8月14日 1:53
どうもです。
四角く長めのクルマはクルマの動きがよくわかりドリフト映えします!

WRC1勝は少なすぎでした。
でも一応アジパシではチャンピオンカー♪
2009年8月24日 14:03
おっ!!凄いですね!!
反応遅くてすいません。

私も買わなくては...GALANT VR-4WRCも特集しないかな?
全面協力するんだけどな!!
コメントへの返答
2009年8月25日 9:32
およ、今頃・・・(笑)

毎号買わないんですかぁ?

.GALANT VR-4のほうがWRC何勝もしてるんで一般の評価高いみたいですね。

今回ウチは特にかんでません・・・。
2009年8月26日 7:26
毎回買えませんよ(笑)
大変遅れた反応ですいません。
ギャランは特集すら…だから全日本のエキシビジョンに参加でして…話題にしてもらうしかなさそうです。
別冊でギャランとレガシィの特集をして欲しいですね!
本物の走りをお互いに披露したいものです。
コメントへの返答
2009年8月26日 21:42
月刊でもないですし、貴重なラリー雑誌を買い支えましょう!

猫出版みたいに再録本でも出せばある程度は見込めるよね。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation