• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

ずさんな車検

まんまGT選手権なR34の方がですね、フロントウインドウのシースルーサンシェードが(民間の)車検が通らないってんでウチで通すことになったんです。

I君がT沢検査場に持ち込んだところ、シースルーサンシェードは透過性を確認し難なくパス。(若手検査官が透過率を測ろうとしたところ、ベテラン検査官がその必要はないんだよと諭す場面があったとかw)

ところがドアミラーベースに付いている小さな小さなサイドマーカーランプ(方向指示器)が大きさと後方からはミラーの影で見えないということでNG。
これはやばそうだなーとは思ってましたが。審査事務規定をさらっとチェックした程度ではよくわからなかった。紙にプリントしてじっくりチェックすればどっかに書いてあるのでしょう。

公認済みのワイドボディなんですが実際の車幅が車検証の数値より30mmも狭い(!)との指摘。公認時の車幅の測定がちょ~アバウトだったと思われます。構造変更受け付けたO宮検査場さん、どー責任とってくれんのさ?(苦笑)
(以前はT沢もそんな感じだったかも。ロスレガ号の2名定員化のとき、垂直もださずにトランク上でアバウトにメジャー当ててマッドフラップステーがはみ出してるので3ナンバーになります!とか言ってたもんな)

あとタイヤが斜め上から見て少しはみ出してるとか。

シースルーサンシェードやカラーリング以外はこのままの状態で今まで車検通ってたというからあきれたもんです。保安基準不適合箇所を見逃して、合法なフロントウインドウ(上部)のフィルムばっかり目の敵にしやがって~~~。

自動車検査法人H/P
http://www.navi.go.jp/index.html
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2009/12/28 02:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 2:31
GTウィング装着だと車検が通らないので、羽だけ外してステーのみにして車検通してる人が居ましたが、なんで通るのか意味不明でした。最近のはいい加減なので、案外”よさげ”に見えたら何でもOK?
コメントへの返答
2009年12月29日 2:18
ステーだけでは(突起物等の規定を満たしていれば)NGと言える規定はないわけですね。

>”よさげ”に見えたら何でもOK?
んなことないです。
少なからず民間は“やばめ”に見えたら何でもNGです。
規定を知らなさすぎ(規定を調べようともしない)で車検やってる気がします。
2009年12月28日 13:26
公認の時もタイヤはみ出し指摘されて、簡易オーバーフェンダー着けて通した可能性もありそうですね。ウインカーも検査の時だけクリアするものを着けている車両を見たことあります。
コメントへの返答
2009年12月29日 2:22
その時も同じタイヤ&ホイールだったとすると、なきにしもあらずですね。

配線不要で連動してくれる超ポン付けウインカーがあったらいいな(笑)

2009年12月28日 22:20
結局現場の気分次第が怖いですねぇ(T_T)

仲良くなれば、通りそうだし…
コメントへの返答
2009年12月29日 2:27
目立たないところはタマタマ見落とし、見逃しが多々ありそうです。

民間に頼む場合は審査事務規定に基づいて(照らし合わせて)検査するのかどうかはじめに聞いておくのも良いかもしれません。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation