• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

254バイパス開通!

254バイパス開通! 254バイパス開通!

このような場面には初めて立ち会いました。
財産(土地)提供者の表彰とか、丁重に行うんですな。
県知事、市長、ほかお偉いさんが勢揃い。

開通後初走行車を本気で狙ってはいなかったが、2~3台目くらいででも走りたかったんだが。

なんと今日は財布を忘れて、従って免許証を忘れててどうするどうする?なんてやってるうちに時間がギリになってしまった。
結局スタッフI君にロスレガ号を運転させて私は横に乗ったがタイミング悪く県道に出る前に大型ダンプと激遅セダンにひっかかり おかげで信号にひっかかり かなり出遅れ!結局5~9台目くらいですかね?よくわかりませんが。

ともかく和光北ICまで1本道であっという間ですよ!

しかしだ。後で見たら新盛橋のたもとの信号機が使用停止になっていたのには驚いた。これは不便なケースが度々出てきそうだ。
花の木(朝霞駅)方面からアプローチの場合、信号のないところを右折せねばならぬ。
254バイパスを右折するとウチの仕事場前では右折できず、次の信号交差点でUターンするか右折右折右折と繰り返して回っていくことになってしまう。

とりあえず土曜日の今日。
思ったより交通量は少なく騒音もそれほどではなかったが平日はどうでしょうねぇ?


フォトギャラリー
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/04/25 01:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 7:16
あれ!
ロスレガさんが写ってませんが(爆
コメントへの返答
2010年4月26日 11:00
写ってたらコワイんですが。(笑)
2010年4月25日 7:48
富山ではよく『三夫婦(みめおと)』といって親子孫の三世代夫婦が渡初めをするセレモニーがあります。
最近ではなかなか三世代そろえることが難しいようですが・・・

お店の前もずいぶん様変わりしたようですね。
遠くに見える橋が懐かしかったりします。
コメントへの返答
2010年4月26日 11:07
道路開通時にそーゆうのがあるんですか!?

遠くの大きい橋(幸魂大橋)ですかね?
覚えてますか。

道ができて不思議な気分です。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation