• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

好評の声、ありがとうございます。

前回のイベント直後のブログで20件ものコメントが入ってビックリでした。
楽しかったという声が多く、とても嬉しく思います。
計画、告知、準備などなど毎日夜11時半な感じで大変でしたが報われますねー。

写真も「massa_kyon」さんや「ろくのり」さんから頂いたし公式レポや各車紹介しなきゃ。
あるいは雑誌社向けにレポ書いて送ったり?
8/28のライブイベントのレポもまだなんだよな~。
参加者全員にお礼状やアンケート送ったほうがいいと思うのだが・・・

しかしイベントの為、先送りしていた仕事が色々あるしWRCプラスさんや特にお世話になった方々に御礼のメール書いたりブログのレスを書くので精一杯。
忙しく手が付けられないままっす。

文章書くのもっと早ければいーのになー。
優秀な広報、事務雑務担当者(頭脳明晰美人秘書?爆)でもいればいいんだが。(適任者がいても給料払えませんが)
眠い・・・。
ブログ一覧 | イベント(スポーツ走行、その他) | 日記
Posted at 2010/10/17 02:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 4:34
おつかれさまでした。
本当に楽しいイベントでした。
会場入りが早かったほうなのですが、あとからあとからレプリカが入場してくるのを見てたら鳥肌立っちゃいましたよ。感動モノでした。

必ず参加しますので、来年もぜひ開催してくださいね。
コメントへの返答
2010年10月18日 1:03
遠いところありがとうございました。
こちらは見慣れすぎてるのかもしれないですねー。
各社のレプリカがあれだけ揃うのはかなり希少な機会なのですね。

必ずですね?(^^)ニヤリ
2010年10月17日 4:50
大変お疲れ様でした。
レプリカのイベントははじめて見学させて頂きましたが良かったですよ~♪

息子と見学させてもらいましたが今度は絶対レプして参加しようと二人で話し合いましたよ(笑)

大変かと思いますが是非、毎年恒例のイベントにして頂きたいですね(^o^)/

コメントへの返答
2010年10月18日 1:10
そうですか、ありがとうございます。
かつてのレプリカ・ラリーイベントは随分と大がかりなイベントでした。それとは比較にならないようなシンプルなミーティングでしたがこれくらいでいいんですかね?

次回、是非レプしてご参加ください!
2010年10月17日 12:30
いろいろとお疲れ様ですm(__)m


次はうちも見学に行けたらな~と思っています♪

準備から何から大変だと思いますが、楽しみにしてるみなさんの為にも頑張ってくださいね!


お忙しいので、風邪などひかないようにお気をつけて…。




まいんぷ
コメントへの返答
2010年10月18日 1:14
お疲れ様です。

できればレプリカして参加の方向で・・・。

ありがとうございます。
2010年10月17日 13:23
ご多忙の中、イベント開催お疲れ様でした。
大好評だったようですねぇ~。

一昨日発売のWRC PLUSにレプミの事が載っていると思っていたのですが、次号のようですね。
今から楽しみです♪
(って、vol.10も熟読してませんが・・・)
コメントへの返答
2010年10月18日 1:21
集まった数より満足度の高さが印象的ですね。

vol.10は無理っすよ。
編集部の方々はvol.10校了したからラレミに来られたわけです。

次号楽しみです♪
2010年10月17日 18:06

お疲れ様でした。

イベントをやるってのは大変ですね・・・

体調に気をつけてがんばってください!

HP更新楽しみにしています!
コメントへの返答
2010年10月18日 1:25
ご参加ありがとうございました。

イベントやるの大変なんです。かなりの想像力、創造力、行動力が必要です。でもみんなが喜んでくれる醍醐味大きいんだなぁ。

次回はきっとフルレプですね!?(^^)


2010年10月17日 18:46
同じく、なんか眠いですよねぇ~(笑)

季節の変わり目、体調管理にはお気をつけて!

ラリプラ編集部さんのブログにもアップされてました!!
記事は11月19日発売のWRC PLUS vol.11のようです。
http://bit.ly/9IVzX1
コメントへの返答
2010年10月18日 1:28
ありがとうございます。
若干鼻水はでますが大丈夫です!

情報ありがとうございます。
やっと更新されましたねー。
WRC PLUSさんにはじっくり記事にしてもらいましょう。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation