• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

ノスタルジック2Days2日目

ノスタルジック2Days2日目 ノスタルジック2Days2日目、入場者数多かったです。

昼飯は「りっくんらんど」で買った防衛糧食、牛丼。
火も水も不要で暖かい飯が喰えます。
発熱材に付属の少量の液体(水?)を入れ、沸騰した水蒸気で暖めるようです。
暖めるのに30分もかかるのが難点ですが熱々になりました♪

帰りは首都高横羽線、羽田線、銀座、池袋線ルート。
一部混雑はあるものの流れは止まらないので結構早くて楽だった。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/28 01:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年2月28日 15:17
へぇ~~そんな便利な保存食が有ったのですねぇ~~?(;゚∀゚)「防衛糧食」なんて凄い商品名ですね!(笑) ( *^皿^)                                                                                                                   それにしても・・・童夢 零  懐かしいですねぇ~~~!∑(o'д'o)  私がまだ小学生頃に出た車だった様な?(汗) 確か・・・コレのトイラジコン持ってましたよ!(*≧艸≦) ウインカー点くやつ・・・www
                                   
コメントへの返答
2011年3月1日 1:22
980円だったかな?ちょっとお高いんですが。
陸上自衛隊御用達!
のようでそうでもないような??


童夢 零。小学生?意外と同世代!
ラジコンなどのロイヤルティ収入で童夢は自社ビルが建ったそうですよ!?
2011年2月28日 23:10
昨日はどうもでした。

旧車にうとい僕にとっては、勉強になるイベントでした。

会場内でスバル車は合計3台しかなかったですね・・・
そのうち2台が自分絡みとは(^^;)
コメントへの返答
2011年3月1日 1:28
愛車をお貸しいただきましてありがとうございました。

クルマの車名や説明が必要なのですねー。
余裕があったら(555レガシィとかの説明プレート作ったんですが、時間がありませんでした。

他は360だけでしたかね。少ないですね。
スバル旧車の明日はあなたの肩にかかってるのですぞ!(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation