• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

計画停電は必要なかった!?

計画停電が実行されてたころ、ちらっと頭をかすめた。
これは原発の必要性を知らしめる為にわざとやっているのではないか?
こんな大変なこと、いくらなんでもまさかそんなことはしないよな?

しかし本当に計画停電はほぼ必要なかったみたいなのだ。
あの電車がほとんど動かず大パニックになった3/14月曜。
需要想定4100万キロワットに対し供給力3100万キロワット。
しかし前日3/13日の供給力3700万キロワットぉ?!
なんで600万キロワット減るんね?
このデータは東京電力のプレスリリースにしっかり書いてある。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031404-j.html

土日はみんな節電して3050万キロワットくらいしか使わなかったとか。
大口事業者に節電お願いしたり輪番休業してもらえば済むんじゃないか。
どっちみち通勤パニックであまり仕事にならなかった会社が多かったはずだ。

そして3号機の水素爆発のニュースをだいぶ目立たなくする効果抜群であった。

その後電車はほとんど普通に動くようになったし…。

完全にプロパガンダ。なんというこズルさ!

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告パート4
http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
6分あたりから計画停電の話。
これが民主党の(政府に入っていない人達の勉強会というんだから振るっている。
あっ、鳩ぽっぽの姿も!
是非全部聴いてみてください。 ひどいもんです。

ここの他にも電力足りてたんじゃね?という話はアチコチに上がっている。

2003年、東京電力のトラブル隠し問題で17基の原子炉すべてが停止するという異常事態が起きた。ひび割れの存在を隠し、検査記録も改ざんするなどの数々の不正行為が発覚したのだ。(いや個人的には全然覚えてないんですが…汗)
その時でも夏に計画停電や大停電ナシで済んでいる。
その時より電力消費の少ないエコ家電に入れ替わっていると思うのだが、オール電化住宅の普及で電力消費はむしろ増えてしまってはいる。
電力需要が圧倒的に増える真夏。地震津波にやられた火力発電所がフル稼働をはじめるだろう。
東京電力の原発が安全対策不足から全部止まったままだとすると確かに厳しいかもしれないが
政府の発令で大口事業者に使用制限かけたりでなんとか計画停電は回避の方向だ。
これはあの、大迷惑で不公平で危険で殺人的でずさんな計画停電は必要なかった事の証明みたいなもんだ。

この状況で反原発とかのデモなんかがよく起きないなと思ったら小規模ながら行われてたんですね。
ただマスコミの扱いは非常に小さい。
何らかの力によって大々的に報道できない事情でもあるかのように?

そして・・・  
いや書ききれないっすねぇ。
ブログ一覧 | ラリージャパン | 日記
Posted at 2011/04/12 02:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年4月12日 5:35
お疲れさまです

仕事で借りている発電機も社内では使ってないです(><)
自宅は停電なし
なんだかなーって感じですね
コメントへの返答
2011年4月12日 17:51
発電機がもったいなし・・・。

夏にはピーク時に電力使用を押さえるために使いますか。
2011年4月12日 9:20
総理大臣以下、電気事業法27条を知らなかった、そして東電に電力不足対策を丸投げした結果、計画停電になったようです。節電大臣様が都知事訪問した時、石原慎太郎に政令出さないの?とチクチクつつかれたけど、ポカ~んとしてたのは記憶に新しいです。
後で慌てて調べてみたら、政令で簡単に対処できると判って、先日の発表になったという、オソマツな話。
コメントへの返答
2011年4月12日 17:58
素人集団と違って東電の方は当然知っていたと考えられます。
つまり「原発がないと大変なことになるんだぜ?」っていう脅迫?見せしめ?ですね。

まんまとひっかかって
原発反対運動には
「じゃあアンタ、エアコン使うなよ!」
とか
「代替エネルギーはどうするんだ?」
という冷ややかな声が多いです。mixiのニュースのインプレ読むと。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation