• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月13日

シースルーメッシュサンシェード車検合格!

シースルーメッシュサンシェード車検合格! 休眠レガシィタイプRの買い手が付きまして、本日登録してきました。

新オーナーさんは千葉方面の方なので千葉の運輸支局まで。遠い~。

一時抹消して1年近く放置してた車両なので手を入れるべきところが多々あり、仮ナンバーを借り、この際2名乗車に変更・・・などなどなど(詳しくは省略)大変でした。

フロントウインドウにはシースルー「メッシュ」サンシェードが貼ってありましたが問題なくパスしました!

いつも思うことですが車検、登録手続き面倒すぎます!(今回は所有者変更をともなう中古新規登録、構造変更を一度にやったのでなおさら)
せめて軽自動車並みにしてくれ?!


運輸支局の建物、入り口付近が工事中?かと思っていましたが登録手続きが全て終わって落ち着いて眺めてみたら・・・・地震による液状化現象の被害のようです。恐るべし!

帰りは首都高がかなり渋滞。5号池袋線の下りもこんなに混むなんて~。
復興、エネルギー転換、省エネ特需の影響か???
しかし疲れた・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/13 20:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年7月13日 21:28
ようこそ千葉へ♪

陸運支局周辺を震災直後に通過したときは大変なことになっていました…

次回貼替えの際はシースルーメッシュサンシェードにしてみようかなぁ~
コメントへの返答
2011年7月14日 0:35
やっぱり液状化、かなりきてたんですねー。浦安だけじゃないんですね。

フルカラー、細かい文字も可能なので魅力大ですね。自己責任でよろ。

2011年7月13日 23:27
まずは車検パスおめでとうございます!
これで注文も一層増加するかもしれませんねぇ~。

当方も決断者(?)の一人なので、次回車検時は実績があるだけでも一安心です♪

…とはいっても、雨天予報やら何やらで貼付作業は一向に進んでいませんが。(汗)
コメントへの返答
2011年7月14日 0:40
材料使い切っちゃったので仕入れなきゃ。

他方で検査NG喰らった例も新着。

貼付はドライ貼りOnlyなのですぐ終わりますよん。
2011年7月13日 23:58
おお~車検通りましたか~
じゃあ僕も次はシースルーメッシュかな♪


あ、そうそうウチのBC5は、またICポンプの音がしなくなりましたよ(爆)
コメントへの返答
2011年7月14日 0:46
カラー化したら外見上クリソツですよね♪


え~まじすか。絶対大丈夫と思ったんですが・・・。う~ん・・・ メールください。
2011年7月14日 1:50
お疲れさまでした
御近所までこられていたのですね
新港付近は地震の影響はまだまだ残ってます(><)
コメントへの返答
2011年7月16日 16:26
あの方面でしたか!?

検査場ならともかく、もし自宅があんなんなっちゃったら悲しいですね。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation