• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

大物が届いた!?

大物が届いた!? なんか届いた!?







中身はマフラー、ではなく・・・









ヴィヴィオ用アニマルバーでした!
KITサービスさんから送られてきました。
K関さんがマレーシアラリーで使用した本物です!
サファリで使用されたものと基本的に同じ物ですね。
実質的に本物が手にはいるとは嬉しいですね。ありがとうございますー。

しかしなんと2セット!?
2セット譲っていただけるわけではなく、ランプ付きのはレンタルということで。
PIAAの大型スポットランプは汎用性あるし入手しにくいもんね。
ランプ付きのは泥がいっぱい付着していて現場の息吹が感じられます。。。


バーはアルミまたはジュラルミン製で軽いです。が、PIAAの大型スポットランプが重い。
アニマルバー取り付け部分にだいぶ負荷がかかりそうです。
できれば軽いランプを付けたいですね。
純正フォグが無くなると、なんと車幅灯がなくなってしまうのでヘッドライトをなんとかしないといけません。
あ、スープラの時と同じくナンバープレートがバーの後ろになってしまうという問題も・・・。
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2011/10/13 22:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

8月9日の諸々
どんみみさん

充電ドライブ!
DORYさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 22:37
本物なんて羨ましいです。

C4にフォグとランプポッド付けたいなぁ~(汗)
コメントへの返答
2011年10月14日 10:06
へへ。(^^)v 最も簡単でベストな結果となりました。

いや、アニマルバー付けましょうよ。(笑)
2011年10月14日 8:37
ヴィヴィオのピカピカ具合にオシッコを漏らしそうです.
コメントへの返答
2011年10月14日 10:10
今年青フィルムを貼ったもので割とキレイですが、端末や隙間に赤地が見えるし一部剥がれかけてるしでやっぱり塗装がいいです。
2011年10月14日 11:45
取り合えずモータースポーツジャパンの展示だけなら、ランプは現地で着脱するでどうでしょうか。
コメントへの返答
2011年10月15日 1:23
取り付け強度に不安ある状態だったらその手がありますね!
2011年10月15日 1:46
遅コメでスミマセン。が・・・

まさか本物とは!!!
最後の写真が気絶しそうなくらいカッコええです!
僕がヴィヴィオオーナーだったときに夢見た姿が現実に・・・
MSJで拝見できるのですね、、、(T_T)涙出そうです。

あー、またヴィヴィオくんに乗りたくなってきた~
コメントへの返答
2011年10月15日 21:56
「気絶しそうなくらいカッコええです!」
とはなかなか!(笑)
元オーナーならではですかね。

忙しくて全然進まないまま気がつけばあと2週間!?で、できるのか?
MSJでは暫定仕様になるかも?(汗)

このヴィヴィオ、先日の大メンテナンス、切れていたミッションマウント交換でかなり乗ってて心地よい車になってます♪

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation