• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

アニマルバー装着へ

アニマルバー装着へ なかなかヒマがなく、ようやっとヴィヴィオのアニマルバー装着へ。

ヴィヴィオRX-Rは純正フォグに車幅灯を内蔵する構造の為、純正フォグのところから生やす(?)アニマルバーを付けると車幅灯がなくなってしまう。
そこでウインカーを電子的にコントロールして車幅灯にするキットを購入。
(これがYオクで2千円しないんだ)
ウチのスタッフに取り付けしてもらった。コントロールユニットは非防水の為、室内に装着。
最初つかねぇぞ?とか言ってたが、アースを取ったつもりのコンソール金属フレームに電気が来てなかったのであった。(爆)


ランプ付きのアニマルバーの方だけにバンパー上部に取り付けるステーが付いている為、これを使って基本的な位置決め。
パンタジャッキで支えます。
この状態でアニマルバーの足とフロントバルクヘッドの当たりを見てみると・・・

なんと上の方で52mm、下の方で30mmも隙間が空いている!
どーなってんだ!?
アニマルバー提供先から頂いた写真を解析したところ、ここには角断面のフレームが内蔵されているように見える。流石過酷なサファリ仕様だが、そこまでのヘビーデューティーさは不要なレプリカはどーする???


写真のようにあり合わせのスチール丸パイプをカットしてスペーサーとして使ってみました。
試しに加工しやすい下側(短い方)だけ作って固定してみたところ、下側2カ所だけの固定なのに意外なほどガッチリと固定できました。スチール丸パイプがボルトよりだいぶ太いのが効いてるようです。
M8の長いボルトが足りないので買ってきて上側のスペーサーも作って固定。
思ったより簡単にアニマルバーの取り付けが大体出来ちゃいました♪
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2011/10/21 22:46:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 22:52
それっぽくなってきましたねぇ~
コメントへの返答
2011年10月22日 1:17
やる気が高まりますね~
2011年10月21日 23:13
いいな~、アニマルバー。
コメントへの返答
2011年10月22日 1:18
僕も私も貴方もアニマルバー♪
2011年10月22日 0:03
完成形を楽しみにしてますよー ゎクゎク(*゚∀゚)人(・∀・*)ゎクゎク
コメントへの返答
2011年10月22日 1:19
お楽しみにぃ~。
2011年10月22日 0:42
いいな~、ホームランバー



アニマルバー!
コメントへの返答
2011年10月22日 1:25
アニマルバー、当たりが出たら、もう一本!(笑)

てな感じでとりあえずは手元に2セットありますね。
2011年10月22日 15:53
これで、インド象やカンガルーが高速道を横切っても安心ですね。
うちの近所では、時々マナティーが集団発生して、道をふさいでいます。
危なくって、気が気では、ありません。
やっぱりそんな時は、 おーいハニ丸バーですかね・・やっぱり!!
コメントへの返答
2011年10月22日 23:21
インド象もビックリ!?
いやいや安心なんてとてもとても。

マナティーってなんだっけ?って、え?どちらにお住まいで???(笑)
2011年10月22日 17:49
これでデカール付けて完璧ですね。

でも、フィルムラッピングの施工アピールもしたい所でしょうか。
コメントへの返答
2011年10月22日 23:25
デカールがたくさんあってまだまだこれからみたいな段階で。あ~まにあうんかいな?

全面フィルムラッピングはあまりに大変過ぎでアピールしませんっ。┐( ̄ヘ ̄)┌
2011年10月22日 20:56

あいさつ遅れました。灸屋又衛門と申します。
前々の車ミストラルに乗っていたときに、グリルバーつけていたときに、散々 ガンがルー引いたら大変だもんねーとか冷やかされていたことを思い出してしまいまして、ついつい書き込んでしまいました。
コメントへの返答
2011年10月22日 23:32
はははっ。書き込みありがとうございます。
一時期、猫も杓子もグリルガード装着。
歩行者安全上危ないって話題になりましたね。

ランプ共々保安基準上は問題ないわけで、大型クロカン車よりは危険は少ないわけで、あとは自己責任すねー。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation