• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

ナンバープレート移設、フレーム塗装…

ナンバープレート移設、フレーム塗装… アニマルバー装着でナンバープレートを中央に。バンパーフェイス直付け。
ナッターでブラインドナット取り付け。
樹脂相手では不確実なので(穴が広がってブラインドナットが上手くつぶれなかったりする)、ワッシャーをはさんだものの、厚み過大かブラインドナットがうまくつぶれず。
でもまあ簡単には外れないようにはなったからいっか。(笑)
バンパー開口部を少々塞いでしまうのでもとのナンバープレート取り付け面をわざわざ穴明け。
ま、気持ち程度・気休め程度だけどね。(写真は加工前)


取り付けたアニマルバーを早々に取り外してバンパー外して穴明け部分の防錆処理、フレーム、バルクヘッド赤い元色をブラック塗装。
スペーサーのスチールパイプも何故かシャンパンゴールド塗装。

明日また取り付けますかねー。
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2011/10/22 23:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ルネサス
kazoo zzさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 9:12
おはようございます。

いいですねぇ だんだん自分色に染まってきてますね

こういう楽しみ方が羨ましい。。。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:42
どもども。
自分色というかラリー色、サファリ色にね。

Snow Huntさんもいかがですか?(笑)
2011年10月23日 17:26
いやー仕上がりがすごく楽しみですね!

自分のワゴンにもアニマルバーなるものを
つけてスノドラクラッシュでのラジエター
直撃を回避したいと前から考えてますが
日本では車検ダメですかね・・・(もしかしたら
道交法でもNG?)

コメントへの返答
2011年10月23日 22:46
ありがとうございます。

前日のコメントでもチラッと書きましたがアニマルバー=グリルガードは指定部品なのでボルトオンなら車検オッケーですよ♪
あからさまに鋭利で危険なところがなければね。
サファリ仕様スープラはワンオフアニマルバーで車検難なく通りました。ランプは付けてませんでしたが。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation