• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月29日

雪山、パジェロミニ、雪道インプレッション。

雪山、パジェロミニ、雪道インプレッション。 水曜日の話。関東地方は朝からガンガン雪!
まさか朝から積もってるとは思わずタウンボックスで帰ってしまったので徒歩で出勤。

結構積もったけど昼過ぎにはやんで、夕方にはどんどん溶けてた。

山は雪でしょう!
つーわけでパジェロミニでまた走ってきました。
まずまず十分堪能したかなぁ~。


パジェロミニ、総合雪道インプレッション。
雪道でもなかなかよく走る。
ステアリングがかなりスローでカウンター操作などかなり大変(のはず)だが、小径ステアリングに交換したのでクルクルと回しやすく、なんとかなった。

パートタイム四駆で直結四駆で走るものの前後にLSDはないのでステアリング切ってアクセルオンで巻き込む力や不整地でのトラクションはイマイチ。最悪スタックする。
タイヤ径が大きくロードクリアランスが大きいので雪が深くても大丈夫。

当然ながらBCレガシィなど比べるとだいぶ小さく軽いので刺さったりぶつかったりしにくい。

雪が深くて抵抗が大きかったり、きつい登り坂だとパワー不足で加速しない。(軽にしては重い)

ホイールベースがかなり短く、車高が高いせいか、スピードが乗ってくると安定感がなくなり不安になる。
実際突然挙動を乱しヒヤヒヤする場面も。ステアリングがスローなので立て直しがシビア。

下りヘアピン進入などでナチュラルにブレーキングドリフトは出来ちゃったりする。

こんなとこかな。。。
ブログ一覧 | どらいぶ | 日記
Posted at 2012/03/03 02:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年3月4日 9:01
先日は連絡ありがとうございました~
ニアミスになっちゃいましたねw
やはりクロカン系だといつものような
走りは難しそうですね。
ジムニー購入考えてましたがコーナーで
つまづいてコケそうなので辞めましたw

ウチのワゴンもLSDレスwなので1輪でも
ハマルとあっけなくスタックです・・・
今季もあと2~3回行きたいところです♪

コメントへの返答
2012年3月4日 19:36
ニアミスというか何というか~!?

メリットデメリットありますが・・・ぶつけにくいうえに万一大幅クラッシュしてもあきらめられるという気楽さは大きいですね。

某氏はジムニーでイベント後の移動中に乗り上げてコケたそうです。なんとほぼノーダメージでしたが。

まだチャンスはありますかねー♪?

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation