• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

シースルーメッシュサンシェード信号確認証明

シースルーメッシュサンシェードを装着しても信号が確認できることを証明できるような写真を撮りました。
実は先日一人でトライしてみたのですがやはり運転しながらでは無理がありました。(^^;)
停止線位置では視界的に信号はまずサンシェードに被りません。
サンシェード越しに信号が見える位置で写真を撮ろうとするとほとんど走行中になってしまいます。カメラ位置もガラスに近すぎでした。
そんなわけであまりイイ写真が撮れなかったのです。

そこで今日はスタッフ君に助手席から写真を撮ってもらいました。
なかなかバッチリ見えてます!♪
これだけ見えれば「信号の光が見えても信号機であるかどうか確認できない」とは言えないでしょう。
車検時にこれをプリントしたものを見せればかなり説得力があると思います。




ロスレガ号の写真の新たなメッシュサンシェードの外観写真を撮ってないのでmassa_kyonさんのエスコートものをちょっと拝借させて頂きます。m(_ _)m
下の方は穴の粗い初期試作品です。ロスレガ号はこの下のタイプで陸事でNG喰らっちゃったんですよねー。
ブログ一覧 | ステッカー | 日記
Posted at 2012/07/29 21:08:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 21:27
先日、バッテリー交換で、某Aバックに車を持ち込んだら、シェードの文字部が透過不足とかで、作業NGでした!

しかし、同店舗でバッテリー交換作業日の前の週に、ナビの不具合点検は、OKでした!

何とも、不安定な、作業員の見解!



コメントへの返答
2012年7月30日 0:33
ハーフミラータイプですね?

あまり知識がなく、あやしきものは通さずの意識が高いとダメだと思うんでしょうね。
2012年7月30日 0:17
明日か明後日にBiyoスープラが車検で持ち込まれます(所沢管轄)。
「NGなら思い切って剥がしてください」とショップさん(川越)に話はしてあります。
まだダメと決まった訳ではありませんが、貼り直しの予約をお願いします(涙)
コメントへの返答
2012年7月30日 0:34
明日か明後日ですか!
この写真をプリントして持って行くようにショップさんにお伝えください!
(出来ればそのクルマで同様な写真を撮った方がベターです)

もしダメでも丁寧に剥がしてあげればまた○れる可能性が高いですので!

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation