• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

ヴィヴィオ車検

ヴィヴィオ車検 ヴィヴィオ車検
面倒だが仮ナン取得。
各部清掃点検。
アニマルバーは未配線のランプを外しブレ止めステーを外せばば車検に通るはずだが、ボルト四本でまるごと簡単に外れれる為、取り外した。

エアクリーナー交換。
シフトノブをGDA純正に交換。

検査はT沢軽自動車検査協会へ。
お盆はすいてるね~。
シースルーサンシェード(ハーフミラー)は難なく車検パス!
(透けることを確認の上、念のため天地寸法チェック)

新しい車検証と共に受け取った検査標章はあいかわらず昔のままの大きいサイズ。
はがすのに苦労するやつだ。
(私ははがしやすいように独自に透明フィルム貼ってから貼ってますけどね)
普通自動車みたいな小サイズ、透明フィルムにならないものか。

係のお姉さん(?)にそんな変更予定がないか聞いてみたところ
特にそんな話はないそうです。

(要望を上の人に)話しておきます♪
と言う係のお姉さんの笑顔がやけにかわいかった。(笑)

ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2012/08/15 14:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高→洗車
R_35さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年8月15日 18:23
ハチマキでも車検OKなんですね。透過具合による感じですか?
コメントへの返答
2012年8月16日 19:43
えー、何度か書いてますが簡単に言うと上部1/5以内で透明(=信号が確認できること)が条件です。透過率の規定はありません。
2012年8月16日 13:03
シースルーサンシェードメッシュも、このお姉さんのように笑顔ですんなりパスしてくれると、嬉しいんですがねぇ~。

話は変わりますが、ダミーアクセサリー(アンテナ、ボンネットエアバルジ、ボンピン、ルーフベンチカバー)なんかは、突起物扱いで車検NGなんて事は無いんでしょうかね?
コメントへの返答
2012年8月16日 19:54
女性検査官ているんですかねー?

検査官のお兄さんが
「文字の部分も透けるんですね♪」
ってニコッとしてくれました。(笑)

突起物は感覚的な判断になりますが硬くて鋭利な部分がなければとりあえずは大丈夫みたいです。(GTウイング等はまた別です)

以前調べましたが新しい車両は平成29年以降は厳しくなるかもです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/142034/blog/18534352/

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation