• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

ZX-4にクルマ用レーダー探知機を取り付けたい!

ZX-4にクルマ用レーダー探知機を取り付けたい! バイク(ZX-4)にレーダー探知機を取り付けたい!

先頭を走ることの多いバイクはネズミ獲りに捕まりやすいのである。

しかしバイク用のレーダー探知機はポピュラーではなく、高い割には時代遅れの性能、または十分な性能&機能のものは非常に高価なのだ。

詳細事情は省くがそんなわけでクルマ用のレーダー探知機を取り付けたいと思ったわけ。

走行中に警告音が聞こえないという問題は今時のディスプレイ付きのレーダー探知機のグラフィカルな表示のものを見やすいところに付ければある程度認知できるのではないか。

防水の問題はアッパーカウル内スクリーンとメーターの間くらいの位置なら小雨くらいならほとんど雨がかからない。大雨対策としてポリ袋等に入れる。家庭のリモコンのシュリンクパックが上手くはまったらラッキー。

取り付け方法が問題。スクリーンの下側奥でメーター類を極力隠さない位置はスピード&タコメーターの上部中央一カ所しかない。しかし固定できるようなところが付近には無い。(メーターのかなり奥にメーター固定の小さなネジがあるもののETCアンテナステーで既に使用している)
ここに設置するにはメーターユニット固定の左右奥のボルトから長々とステーを伸ばさないといけない。
はたして上手くいくのか?

レーダー探知機はディスプレイタイプ最小を謳うユピテルのEXP-R180を購入。

硬いボール紙で仮ステーを作って検証してみた。


DC電源プラグが邪魔だ!DCジャックが一段落ち込んだところにあり、プラグを上側などに回せない構造! しかも静電タッチスイッチの為、グローブをしていると操作不能。ディスプレイのグラフィック表示も寂しいもので視認性に劣ることが判明。


今までパジェロミニで使ってたセルスター(ASSURA)の方はDC電源プラグを上に回せて逃げられる。グラフィック表示が漫画風でわかりやすく普通のボタン式スイッチなのでこっちを取り付けることにした。サイズは少し大きくなるが…。

つづく
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/03/28 23:35:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

挙動特性からECUのマッピングを考 ...
ひっそり走行さん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

山笑う
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピードメーター不動~ケーブル修理 http://cvw.jp/b/142034/48389840/
何シテル?   04/25 00:13
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation