• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

PIAAランプ分解

PIAAランプ分解 先日パジェロミニ用に入手したPIAAランプ。
もとはカルディナのグリルガードに吊り下げ装着されていたもの。
今まで付いていたシビエミニH4オスカーはリフレクターのメッキが蒸発(?)しちゃって一部が茶色くなっおり効率低下してるので付け替えたいわけ。


錆が多い。
アルミのスペーサーが固着して抜けない!
反対側はあっさり抜けたし、決して圧入とかではないのだが。
アルミが粉を吹いて腐食してるようだ。
最近入手したBC部品取り車でも似たような苦労してるんだよなー。


ハンマーで叩いてもビクともしないので油圧プレスまで使用!


受けのソケットを何度も入れ替え、カラー一つ一つ、やっと外れた!
なんでこんなんで苦労しなければならんのじゃ??


ランプボディを開くのも少し大変。バルブは55W。なんと、ちょっと青っぽいね。


バイクのタンクの錆取りに使用した腐ったような(笑) リン酸溶液に浸けてみた。
数日置けばある程度錆とれるかな?

ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2013/11/19 19:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

メルのために❣️
mimori431さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年11月21日 11:32
モーターショー用ですか?
12/1、現地でお会いしましょう(謎)
コメントへの返答
2013年11月21日 15:31
雪道用です。
従来のシビエのはリフレクターのメッキが蒸発(?)しちゃってるので。
(特に向かって右側ランプの下部)

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation