• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

皆既月食インターバル撮影!

皆既月食インターバル撮影! 子供の頃以来、あまりはっきり見た記憶がない皆既月食。
一昨年の部分月食は雲で終始ぼんやりしか見えなくて悔しかった。
待望の皆既月食観察、撮影のチャンス!(笑)

皆既月食インターバル撮影、まずまずの成果! 
国道254バイパス脇にて、周囲の雰囲気がある程度わかるように狙ってみました。

金環日食の時は5分間隔の撮影でしたが
今回は欠けはじめから満ちるまで所要時間が長いので倍の10分間隔でオリンパス590UZにて撮影。
フォトショップで「比較(明)」で合成しただけでトリミングなしです。

皆既前後で月がいないのは雲のせいです。 4コマも抜けちゃってるのが残念!
撮影単体ではうっすら写ってるんですが合成したときに雲に埋もれちゃってます。


以下は最近買ったLUMIX FZ200にて。















終盤は雲が多くて終了!
もっとシャープに撮れるといいんだけどね~。
三脚が貧弱なのでブレてるのもあるかも。
そもそも高倍率では狙いが定まらず苦労したぁ。しっかりした三脚が欲しいな~。


これはiPhoneにて。

ブログ一覧 | 天体・宇宙 | 日記
Posted at 2014/10/09 01:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 9:41
すごく綺麗に撮れててびっくりです( ゜д゜)、;'.・

市販のデジカメでもここまで高倍率に撮れるもののなんですね!
コメントへの返答
2014年10月22日 0:36
ありがとうございます!

この手のデジカメ(高倍率ズームレンズ一体カメラ)はCCDが小さいのを逆手にとった、とんでもない高倍率機が多いです。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation