• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

07年末耐久スノーツーリング

スノドラ愛好部、「年末は・・・ 」で話題になっていたスーパーデラックスルート。(!?)
30日の某予定が昼となって夜が空き、長野方面大雪の可能性高し!!なので行ってきました。
スタッドレスに履き替え、(ガソリン)携行缶積んで・・・。タイヤ履き替え中に恐ろしいモノも見たりして…。

某高○SAに30日夜9時集合ってことでほぼジャストに到着。うぉっ、なんすかこのGC系メインの大集団は。(笑) もうみんな集まってたようでほどなく出発。Run山でレプ系GDBも1台合流。総勢9台ですか、なかなかみなさんを把握できません。(^^;) こんな時期にスタッドレス履いて雪道走りに行こうなんて非常識なのがよくこんなに集まったもんです。

高速はN野あたりまで行って下り、もう完全に雪。H馬方面に向かい某所でしばし往復して雪道を楽しむ。
大きめアクションの揺り返しでスピン!いやはや、どこにも刺さらずに止まったけど。こないだの日光サーキットでタイヤ冷えてる時もそうだったけど揺り返しの挙動がかなり大きく出るね、このクルマ。と、あらためて。

そして北上して糸魚川へ向かう途中、大ピンチが。ワイパーに雪がくっついて凍り付き、ブレードにガラス面追従性がなくなってガラスがちゃんと拭けなくなってきたのである!視界がどんどん狭くなっていく!集団で走ってると止まりづらいんだよね。よしんばETC割引狙いで先を急ぎ、除雪車を追い抜いた直後であればなおさら・・・。
でもまともに前が見えるところがほとんどなくなり、これはやばい!事故るぅ!
というわけで、クルマを止めました。みなさん無線を持ってて連絡してくれて、解氷剤や小型のスノーブレードを貸してくださり、うぅっ、みんなやさしいっす。(;_;) その後はデフロスタを効かせてガラス温度を上げ、ワイパー全開で凍結を防いだ。
でも標高が上がって気温が下がる場面などその後も時々凍りかかる場面がちらほら。
大雪、低温下で長時間走るにはスノーブレードがなくっちゃダメだぁ!と痛感。

糸魚川から北陸自動車道に乗り、富山県入り、なつかしの砺波(大昔、2年ほど住んでた)を通過、東海北陸自動車道に入って南下。あまりに大粒の雪に視界を奪われ、ぐずぐずの雪の路面にじわじわとハンドルを取られ、睡魔に意識を奪われそうになりながら走り、走り、走り、ついに休憩、仮眠1時間半。
朝を迎えついに白川郷入り。雪に埋もれる合掌造りの家々を眺めた。風流。
しかし朝早すぎてお店がひとつもやってない。寒い…、腹減った…。

その後、御母衣ダム通過、ノロノロ運転高山経由、安房峠越え、松本入り、中央道で帰還、新宿から新しくできた中央環状線山手トンネル!超便利!!首都高5号線で無事帰宅。

付けたばかりのETC大活躍でした。あとの引き落としが怖いけど。参加全車ETC装着で便利っすねぇ。

出発から帰宅まで約25時間、睡眠1時間、関東以外はすべて雪降りまくり、総走行距離不明ながら他の人の話からして900kmあまり!?
普通じゃまずありえませんね。大変だったけど楽しかったよー。お疲れサンでしたぁ~。

07年末耐久スノーツーリング1
07年末耐久スノーツーリング2
ブログ一覧 | どらいぶ | 日記
Posted at 2008/01/02 00:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2008Snow Touring#01 From [ GarageOZ! vivioR&im ... ] 2008年1月4日 02:21
遅れましたが先日のツーリングレポートです。 今回は当初参加しない予定で居たので急遽突貫工事。 当直仕事明けのタイヤ交換、サスペンション調整、雪装備積み込みなどなど・・・。 6時半にしげさんと、海を ...
ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

令和の米騒動
やる気になればさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年1月2日 0:25
お疲れさまでした。

最後には高速道路上で奇跡的に脱落組みと合流(笑
無線装備は便利ですよw
また行きましょう。
コメントへの返答
2008年1月2日 1:25
脱落組み1です。(笑)
みんな無線もってるとは!
ハムならあるんですがねぇ。

雪道一般道ではもう少し飛ばしたかったのが本音…。スノーブレードが付いてればですが。(++;)
2008年1月2日 8:55
脱落組2ですパンチ
30分爆睡後みんなと会えたのは笑えましたわーい(嬉しい顔)
急いで帰宅しましたがかみさんとの約束の21時に間に合わず・・
しかし楽しい雪ツでしたね~
コメントへの返答
2008年1月3日 2:06
ども、お疲れ様です。
こちらは15分仮眠だったので談合坂で直接合流できました。
冒険キャラバン隊って感じでした。
2008年1月4日 2:05
お疲れ様でした。
(ロスレガさんの名前を聞き忘れて連絡遅れました。)

睡眠時間90分で、900キロは辛かったですね。
(自分は、860キロでした。)
帰宅時、バラバラになっても自然に合うのも
驚きました。

また雪ツーリングがあるとか?無線で言ってました。
次回は、無線機乗せましょう!
コメントへの返答
2008年1月4日 21:03
お疲れ様です。
帰りの高速で脱落しつつも再合流は予定(予想)通りっす。
むせん~~~う~買うかなかぁ。

テールランプ点灯パターン変えてましたね。
2008年1月4日 2:20
おつかれさまでした!
先ほどようやく冒険記をつづったところです。
トラバよろしくお願い致します。
それとよろしかったらお友達も!

また楽しみましょう!!
コメントへの返答
2008年1月4日 21:49
大事なお仕事の狭間に大変おつかれさまです!

走行中の写真、スピード感ありますね。ウチのはブレブレ。あ、手ぶれ防止機能ONにし忘れてた!
2008年1月4日 12:32
雪中行軍お疲れ様でした。
富山に来られてたんですね。
声かけてもらえればどこかのSAで迎撃できたんですが・・・
あ、でも30日は仕事で泊まりだったから無理かな・・・

また北陸に来られることがありましたら声かけてくださいね。

では今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年1月4日 22:00
声かけ要請(?)ありがとうございます!
今回富山は31日夜明け頃でしたので…。睡魔が猛威をふるっておりました。(^^;)
今年もよろしくお願い致します。
2008年1月6日 17:06
遅コメすみませんm(__)m

雪ツおつかれさまでした(^^;

私もスノーブレードが大事だなぁと痛感しました(笑)

また、ご一緒できれば…
よろしくおねがいしますm(__)m
コメントへの返答
2008年1月7日 0:44
いえいえ…。おつかれさまでした。
ようやくメンバーの全貌がわかってきました!?(汗)

スノブレ、早速購入しました!
(最初の店では適正サイズ品切れでしたけど)

またよろしくお願いしますね。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation