• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

ツインカムターボはなぜOHVの3T-EUエンジンベースだったのか?

日本初のツインカムターボたるトヨタ3T-GTEUエンジン。 1.8L、2バルブDOHC、ツインプラグ、ターボ、グロス160PS。 60系セリカ、カリーナ、140系コロナに搭載。 私が初めて(中古で)買ったクルマ、TA63セリカLBのエンジンだ。 そのほんの僅かにボアアップ版の4T-GTEUは更に2 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 02:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年02月06日 イイね!

雪ドラ

雪ドラ
平野部では予報ほど降らなかったけど、山の上は雪! 温度が高くて上の方でも湿っぽい状態でしたがトリッキーな動きも含めてそれなりに楽しんできました♪ 連れのミニカダンガンのヘッドライトでライトアップしています。 今回も無事で幸いです。
続きを読む
Posted at 2013/02/07 02:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2013年01月26日 イイね!

スベルノスキーラリー(圧雪林道占有走行会)

スベルノスキーラリー(圧雪林道占有走行会)
グル万さん主催のスベルノスキーラリー(圧雪林道占有走行会)に行ってきました。 朝の6時半に300キロ彼方の木曽御嶽山なんて無理!なので午後枠、夜枠。日帰りも厳しいので一泊して帰りです。 中央道は問題の笹子トンネル対面通行。多少の渋滞は覚悟してましたが予想以上にほとんど動かない状態が続き小一時間ロ ...
続きを読む
2013年01月15日 イイね!

雪道をノーマルタイヤで走るの禁止

道路上、完全に雪が積もってるのにノーマルタイヤで出かけて超ノロノロ運転、坂を登れず交通遮断!コースアウト、道路機能麻痺! 雪道をノーマルタイヤで(チェーンも無しで)走るのは明確な違反にすべきだね。 ドライブ中積もってきたらどうするのか。チェーンの類の標準装備、携行も義務化、かなぁ。 雪道の定 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/15 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月14日 イイね!

雪山アタック

雪山アタック
関東地方に大雪! スタッフ君は遠出してるだろうし(でも後でよく考えたら帰ってきてたかも)、何人かに声をかけたけど同行者はみつからず、結局一人で雪山アタック。リスクはあるがそれでもいかずにはいられない!(笑) K峠、半ば予想通り雪多すぎ。深い雪の急勾配をパジェロミニでは登れず! 意外な走破力のなさ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/15 04:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2013年01月06日 イイね!

パジェロミニ、スタッドレスからスタッドレスへ

遅ればせながらあけましておめでとうございます。 ちょこちょこ車やバイクをいじるばかりの地味な正月を送っておりました。(休みは3日まで) パジェロミニのタイヤを土用の大古スタッドレスから雪用のちょい古スタッドレスへ交換しました。 1台では危険でなかなか出掛けられなかったりするので雪山へ出動の祭は ...
続きを読む
Posted at 2013/01/07 00:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年12月28日 イイね!

ZX-4フロントブレーキディスク、ホイールベアリング交換!

ZX-4フロントブレーキディスク、ホイールベアリング交換!
ロスレガ号は先日のリアハブナックル交換の成果はあったみたいです DIYアライメント調整 話変わってZX-4 ZX-4フロントブレーキディスク(中古)、ホイールベアリング交換! 細かい話は端折りますが。 ベアリングの取り外し。アンカー使って全然抜けなくてタイロッドエンドプーラーを使って心棒を ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 22:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

右リアハブナックル交換

右リアハブナックル交換
・・・しました! 右リアハブナックル交換1~3
続きを読む
Posted at 2012/12/12 01:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

残る異音原因究明

残る異音原因究明
群サイ後の三種の異音(笑)のうち二つは直ったロスレガ号。 残るターボあたり?インパネの奥あたり?からエンジンの振動で軽いものが共振してるような異音の原因究明のため点検。 ターボの煙突の固定ボルトが1個ないじゃん!(爆) 取り付け部分はボルトがなければブレるようなのでこれが異音の原因だな。 緩ん ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 14:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年11月16日 イイね!

純正部品

純正部品
最近BCレガシィの純正部品を少しずつ買ってます。 (写真はお客様用のものも混じってますけど) ヒーターホースが欠品で再生産までかな~り待たされたという話も聞きます。 2本のヒーターホースのうち片方はBC5用ではなくGC8D用をチョイスしましたがEJ20K搭載ならこれでいーのかな? 夏に入手し ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 22:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation