• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

計画停電は必要なかった!?

計画停電が実行されてたころ、ちらっと頭をかすめた。 これは原発の必要性を知らしめる為にわざとやっているのではないか? こんな大変なこと、いくらなんでもまさかそんなことはしないよな? しかし本当に計画停電はほぼ必要なかったみたいなのだ。 あの電車がほとんど動かず大パニックになった3/14月曜。 需 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 02:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2008年11月30日 イイね!

もやさまラリージャパン

秋の甲州ツーリングでお客さんから聞いてびっくりしたんです。 あの「もやもやさまぁ~ず」がWRCラリージャパンのレポートをやっていたとは! しまった見過ごしたぁ~! テレビ東京のゆるゆるな街角レポート番組?「もやもやさまぁ~ず」、好きなんですよ。エレガントな大江麻理子アナも含めて。 そんな番組がWR ...
続きを読む
Posted at 2008/12/01 01:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2006年09月10日 イイね!

栄光のゴールゲート

栄光のゴールゲート
セレモニアルフィニッシュ終了後、しばらく後、まだ居残っていた物好きどもにゴールゲート、お立ち台がしばしの間解放されました。いぇ~~~いっ! 円形のせいか通り口の幅は結構狭いもんです。ともかくWRC最多優勝者をはじめとして歴戦の強者達が通った栄光のゴールゲートです。 いつかエントラントとしてここに立 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/11 01:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 旅行/地域
2006年09月06日 イイね!

六連流星の影の謎

六連流星の影の謎
昨日(火曜)、北海道から無事帰って参りました。 再びベストタイミングでワークス追っかけ成功したり、セレモニアルフィニッシュを見るのにベストなポジションを(お客さんに)提供してもらったり(大感謝!)と色々ありました。 が、実利的な意味での最大の収穫はインプレッサWRCのボディサイドに描かれる六連星( ...
続きを読む
Posted at 2006/09/07 08:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ
2006年08月28日 イイね!

GDレプ2台で行くぞぉ!

GDレプ2台で行くぞぉ!
手前はかなりWRカーチックになったデカルコデモカーです。スプリッターウイング、ギリギリ間に合いました! 奥は仙台のお客様のレプリカです。この2台で明日(正確には今日)仙台へ行きます。そこで1台はお客様にお届けして我々は1台でフェリーにのり北海道へ向かいます♪ しかし例によってかなり準備不足で荷造り ...
続きを読む
Posted at 2006/08/29 02:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ
2005年09月28日 イイね!

ラリージャパン観戦記 <新潟経由、フェリーで北海道へ>

ラリージャパン観戦記 <新潟経由、フェリーで北海道へ>
昨年は惜しくも間に合わなかったシェイクダウン。今年は前泊せずに間に合う唯一の手段、新潟まで行って日本海フェリーで小樽に朝4:10(!)着、一部高速も使って4時間くらい、ちょうどシェイクダウンが始まる朝8時過ぎには帯広着。というやや強行スケジュールで行く。  まず朝4時起きで5時自宅出発、関越で新 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/20 01:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2005年09月27日 イイね!

05ラリージャパン観戦記 <準備編>

05ラリージャパン観戦記 <準備編>
05ラリージャパン、今年はロスレガでGo!。しかしその道のりは容易ではなかった。  微妙にオイル漏れのあったパワステクーラーホースの交換、エンジンオイル交換までは予定通り。履いていたラリータイヤがもうボウスなのでインプGDAのラリーレイドをロスレガに履かせる予定。  その前にクルマが直進せず、左に ...
続きを読む
Posted at 2005/10/20 01:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation