• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2006年11月17日 イイね!

すっげー水垢落としワックス!

今日突然、業務用の水垢落としワックスのセールスが来た。
汚れが非常に良く落ちるノーコンパウンドのワックス(コーティング剤?)だと言う。2種類あってホワイト車用のやや強力なやつを使うと水垢や細かい擦り傷も非常によく落ちるという。カッティングシートに対して大丈夫かと聞くと観光バスなんかで使ってるから大丈夫と言う。
試しにロスレガ号の白いカッティングシート貼りのドアハンドル(爪の細かい傷だらけで汚れきっていた)に使ってみたところ一瞬で真っ白になりビックリ!!
最近フィルム(カッティングシート)の水垢に悩む(?)客さんが何人も来店されていて気になるところであったので思い切って買っちゃいました。これはオススメかも。
その後スタッフI君にスープラで使わせてみたところ、あまりに簡単に水垢が落ちてキレイ&ツヤツヤスベスベになるので目を丸くしてました。
そのワックスの名は、う~ん、忘れた。(^^;)
Posted at 2006/11/18 00:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2006年10月23日 イイね!

一日SIXSTAR誌の取材でした+ヘアラインシルバー

一日SIXSTAR誌の取材でした+ヘアラインシルバー今日は一日SIXSTAR誌の取材でした。あいにくの雨でしたが。
ウチのGDAインプのRサイド・FireRoad面に細かいロゴステッカー類を追加!の一部始終。
こんなにタップリな密着取材は初めてかな。
なにげにかなり疲れたなぁ。と今、感じます。
今回追加したロゴステッカー類は(一部を除き)ヘアラインシルバーを使用。単なるメッキ調とも違うメタリックな輝きが光ります。
将来、恐らくは千切れにくくハガしやすいと思われるのがウチ的には大きな魅力です。

Posted at 2006/10/24 00:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2006年08月18日 イイね!

ハレルンジャーアース!

ハレルンジャーアース!好評のハレルンジャーシリーズにもうすぐ新たな仲間が登場します!名付けてハレルンジャーアース!
写真はプロトタイプ2号です。ユーラシア大陸にシワの大山脈が立ってます。(笑)
変則的球面用に大陸のデカールを設定するのは予想以上に難しいです。広大なユーラシア大陸が鬼門です。
メルカトル図法やミラー図法は大嘘です。ロシアはそんなに広くありません。地球儀ベースだと球面対応すぎてヘルメットには合いません。試行錯誤っす。
しかも明るい緑のフィルムで細かいパターンも抜きやすいものがありません。よさそうなのは絶版だったり1ロール買わなきゃいけなかったり。どーしよ?
エアアウトレットも著しく邪魔だなぁ。
Posted at 2006/08/18 22:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation