• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

BC5レガシィを買ってきました

久々ブログアップ。
4月3,4日のノスタルジック2Days出展、その主催者から依頼された大量の各出展者プレート看板製作、蛍光色使用のレプリカ再施工、通常の確定申告に消費税の確定申告、その他毎年3月は見積もり依頼、依頼が集中して非常に忙しいのです。


今日は新幹線で長野まで行ってBC5レガシィを買って乗ってきました。
最寄り駅まで自転車が使えず走った走った・・・。
寝坊したわけじゃないんだけど、ちょっと余裕こいて
「ちゃんと野菜も食べなきゃね」
なんて土壇場になってレタスむしゃむしゃやってたせい?
やー健康的だ。(笑)

大宮から新幹線であっというまに長野に到着。速え~ぜ新幹線!
長野10:50はひんやり寒かった。

今までのオーナーさんと落ち合って紺色のBC5レガシィタイプRにご対面。
R側フロントフェンダーの色が本来の色より濃い紺色のものになってるとか、サイドシルの凹みとか、リアバンパーの凹みとかあるけど全塗装前提ならあまり気にならない。サイドシルの凹みをなおすのはちょっとコストかかりそうだけど。
特に聞いてなかったのだが今時のオーディオ付きなのが嬉しい。
現役で使われてただけあってあちこち手入れされておりヤレきったところはあまりないようだ。
誌乗するとミッションフィールがTY752ミッションとしては非常に良いのが大変嬉しい。
オーバーホール歴の有無はわからないが少なくともここ数年は上手い人に丁寧に扱われてたのだろう。
クラッチのつながりも踏力低減加工してないと思われる割には重くなく自然だ。
エンジンフィールは滑らかだがちょっとパンチがない感じ。
GC8Cエンジン&ターボで?
ECUはBCのノーマルのままらしいのでこんなもんなのか?
その疑問の答えは帰路に判明することになる。

今までのオーナーさんはOUTFLATページもご覧になっていたようでなごやかに歓談。
楽しいひとときを過ごせました。ガソリンも満タンにして頂いたし帰路音楽がないと寂しいだろうといろいろ曲が入ったMP3ディスクも付けて頂いたりして・・・ありがとうございました。

さて帰りの高速道路。パワー感の不足はブーストが十分にかかってないっすね。
5速オーバーシュートでもブースト0.6K。ブースト0.6病だ。ECUリセットでなおったりするんだっけね?

あと微少アクセルONでの息つき。高速で一定速度で走りづらいー。これはO2センサーが逝ってるな。

余談ですが登り坂の度にクルマの流れが極端に速度低下。勾配や速度に注意してしっかりアクセルコントロールしてもらいたいもんです。

BCの速度感応パワステはやはり低速で軽すぎで高速で急に重くなる。アシストが不安定。
不安定さはパワステオイルクーラーを付ければ多少は改善するはずだけど・・・根本的にはGCのパワステに換えたいもんだなー。

ともかく大きな問題なく、ほぼ渋滞もなく無事帰ってきました。
クルマの写真は撮りましたがメモリーカード入れてなくてカメラ本体に置いてきぼりで今日はアップできず。
明後日には移転登録、先日のアクティの永久抹消をしなければいけません。

仕事のほうが溶剤系大型インクジェットプリンタの予想外の用紙切れ(不足)が発覚!
やべー!
Posted at 2010/03/29 00:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2010年03月11日 イイね!

残雪どらいぶ

残雪どらいぶ残り雪を期待して昨夜でかけてきました。
先日行ったところは完全除雪済みか深い雪がそのまんま凍ってて走れないとの情報をもらいつつ高速で合流。
あまり期待せずに某漫画で有名なお山の上まで足を伸ばしてみた。
除雪済み&少し残った雪、ゴチゴチに凍結・・・まるでモンテカルロラリーのナイトステージさながら?
ほんのちょっとだけ漫画みたくドリドリ…?!
あまり雪道走行を楽しむ感じではなかったけれど、走り慣れてない道だしそれなりに爽快ではあった。
あかおやじさん、RIDE-BLUEさんお疲れ様ー。


家に帰り着くと駐車場の周りに止まってるスクーター群が邪魔じゃぁ~!
駐めにくいったらありゃしない。
アプローチ方法を変えて何度も切り返しながら駐車場所に収める。
ノーマルマフラーとはいえ音量大きめ。
夜中の3時過ぎには少々うるさかったろう。
でも俺が悪いんじゃねぇぞ。

微妙に興奮状態が続いたのかなかなか熟睡できず朝は寝坊・・・。
開店時刻少し遅れちゃった・・・。

そして今日はNSR250Rロスマンズで税務署に行って所得税の確定申告書を提出。
ふ~。
続いて今月中に消費税の確定申告が必要。
毎年この時期、仕事の問い合わせ、依頼も異様に多くて無茶ですわー。(^^;)
Posted at 2010/03/12 02:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2010年02月11日 イイね!

凍結みぞれ路面?

凍結みぞれ路面?首都圏にも雪?と言われてましたが雨もしくはみぞれ。
本降りになるのは夜8時や9時くらい?
そのころには山のほうは雪だろうと思って出動!
ところが山裾あたりまで行ってもみぞれ模様。路面にほとんど雪が無く・・・。
帰る?

でも一応慎重に峠を登ってみた。路面だけ薄く白くみぞれが積もってる。
車が走った跡がまったくなくバージンスノーを踏みしめる快感!?
ドライの舗装路のようにも見えるがだまされてはいけないのじゃ。(・∀・)

上でしばらく待機し、うまいこといつもの雪メンバーと合流。(見事にインプレッサばかりじゃ!)
タイミングいーねー♪
そこからの移動。主に下りなのにみんな速いなー。
氷上で全くグリップしなかった記憶も新しく、古めのスタッドレスタイヤのグリップも不安だし・・・。

しかし山の上の方も薄皮1枚しか雪が積もってないのだけれど・・・意外とそこそこグリップする!
みぞれが凍って意外と硬い雪路面になってたんだな。
どこでもミューがほぼ一定なのがありがたい。
慣れてくると・・・主に上り方向だが・・・すげー楽しいジャン!!
かなりダートラのような感覚でアクセルONしちゃったり振り回したりして楽しめました!
氷上で学んだことも多少生かせたりして。

雪なしで今日はダメかとすら思ってましたが・・・
今年は雪のチャンス多いねー。

今回も無事に帰れて良かったぁ。

みなさまお疲れ様でしたー。


Posted at 2010/02/12 02:15:13 | コメント(7) | トラックバック(1) | どらいぶ | 日記
2010年01月02日 イイね!

正月雪ツ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

正月雪ツ
Posted at 2010/01/03 01:15:36 | コメント(12) | トラックバック(1) | どらいぶ | 日記
2009年09月23日 イイね!

石川県ZX-4引き取りドライブ

結局鈍足アクティで二日で1200キロ以上走っちゃったんですよねー。
石川県ZX-4引き取りドライブフォトギャラリー
Posted at 2009/09/23 20:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation