• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2008年06月05日 イイね!

子猫、母猫、夜の天下

子猫、母猫、夜の天下○○○○の壁の隙間に棲みついた子猫ちゃんたち。
いつまでも真っ暗では目が開かないので照明をつけておいたりしてます。

だいぶ成長して猫らしい造形になってきました。今までは子猫同士でからみあうばかりでしたが隙間の空間をあっちこっち歩き回ってます。目も機能しはじめたようです。

夜、母猫が帰っている時にお店を閉めて帰ると店内に閉じこめることになります。
翌日、気がつくとロスレガ号の上が猫の足あとだらけ!
実は窓を少しあけたまま帰ってしまったので車内に侵入したような形跡すらあります!
スープラの上にも、ZX-4のシートの上にも足あとが!
にゃろ~、昼間あれだけ警戒して人間に近づかないくせに!(゙ `-´)/

人気が全くなくなると出口を求めつつも自分の天下だ!と思うのでしょうか。我が物顔で暴れ回っているようです。

なんとかしないといかん!

う~~~~ん・ ・ ・

ポク

ポク

ポク

チ~ン・・・(ひらめいたっ)

外壁を切り取ったりせずに外と出入りさせる方法をなんとか考え、一応実現しました。

これで店内出入り口(?)を塞いでも良くなります。


Posted at 2008/06/06 00:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月27日 イイね!

子猫ちゃんたち

子猫ちゃんたち子猫ちゃんたち、寝てばっかり、折り重なってばかりで面白みに欠けることが多いんだけど、なんとかまた撮ってみた。

白猫、黒猫一匹の顔が初めてちゃんと捕らえられたぞ。



どーしてこうも折り重なってるんだろうね?

寒くなくても「ぬくもりを求めて」なんですかね?

Posted at 2008/05/27 21:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月25日 イイね!

警戒心の強い母猫

昨夜は仕事場の入り口のところで遅くまでクルマいじりをしていたせいか(私じゃないです)母猫は帰ってこなかった。
そして今日昼頃、黒に少し茶色まじりの猫が入り口付近でのろのろとこっちを伺っていた。こいつはたぶん父猫だな。
安全を確認しているのか?
しばらく後、入り口付近でドアマットを拭いていてふと目を上げると母猫が○○○○の建物内に入ろうとしていた瞬間!目が合った。
きびすを返しささっと逃げる母猫。かなり警戒心が強い。
数時間後、子猫たちの住み処を覗くといつのまにか母猫が戻ってきていた。
母猫が住み処に入るところ、一度も見ていない。
子猫のいるところを知られてはいけないという意識があるんだろうね。半端ない警戒心。
でもちょっとでも人気があると近づいてもこないようでは子猫の面倒見きれないよ。
夜遅くなるとシャッター閉めちゃうからね。とここに書いても母猫がブログ読んでくれるわけもなく・・・。
案の定、お店を閉めて帰るときにはまた母猫不在。しょうがないよね。
Posted at 2008/05/26 01:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月23日 イイね!

子猫ちゃん

子猫ちゃん朝、魚肉ソーセージはほとんどなくなっていたが小さなカケラがけっこうたくさん残ってた。
母猫め、食い散らかしおって…。

昼間は出かけてしまう母猫。
親のいぬまにじっくり観察。

きゃ~お!

グレー虎縞、黒の2匹だけかと思った子猫が4匹もいます!

グラスウールと区別がつきにくい白、黒は2匹だった!

グレー虎縞君だけ元気で猫らしい姿。

他は単なる毛むくじゃらのかたまりのように見えます。

生まれたタイミングが違うのかどーなのか、成長度が違うようです。

写真撮影は困難を極めました。
柱の影で2mくらい先なのでちょい望遠にしてほとんどノーファインダー。フラッシュ使用。手前の壁にピントや露出が合ってしまうのでマニュアルフォーカス、スポット測光、と使ったことない機能を駆使してやっとまともな写真が撮れたんですよ。

今夜も母猫帰ってきました。

子猫4匹もいるしこれ以上安全で快適な場所はそうはないと思われるので、子猫がある程度成長するまでは出て行かないし育児放棄もしないんじゃないかな。
Posted at 2008/05/23 23:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月21日 イイね!

セキュリティシステム作動!犯人は…

セキュリティシステム作動!犯人は…最近○○○○ではセキュリティシステムが警報を鳴らす事件が時々発生していた。
夜や休みの日に携帯に通報があり、どぎまぎしながら駆けつけると誰もいない。荒らされた形跡もない・・・。

一昨日の夜、バックヤードのほうでガタガタッと音が聞こえたので行ってみると黒猫がいてささっっっっと逃げて行った。
お店のシャッターはもう閉めてあったので黒猫は出られず、お店の内壁と外壁の隙間に逃げこんでいった。ここは倉庫の中に後から部屋を作ったので内壁と外壁の間には結構広い空間があるし、お店の正面側からはそこが覗きこめる=猫の出入りする隙間があるのだ。
黒猫は奥のほうへ行ってしまったのか姿が見えなくなってしまった。逃げられるようにしばらくシャッターを少し開けておいたのだが。
黒猫が出て行ったかどうかわからないが、やむなくシャッターを閉じて戸締まりして帰った。

そしたら昨日外出中にまた警報が! そして今朝、出勤するとまた警報が鳴ってる!
お店の中に入ると植木鉢の土が掘り返され、バックヤードのセンサーライトが点灯している。
間違いなくヤツのしわざだ。
日常的に猫が入り込んでいたのか…。セキュリティシステムを度々無駄に作動させられては困る。大音量でサイレンも鳴るので近所迷惑この上ない。
しばらくして黒猫が2匹外を歩いているのを発見。壁の隙間から出たな。ってことで猫が潜まないように隙間の進入口に板を貼り付けた。これで一安心か・・・。

しかし午後になって作業中のウチのスタッフがどこからか猫の鳴き声がするという。
隙間を塞いだのと反対側の壁!みゃーみゃーとカワイイ声がする!
お店の正面側にまわって隙間に照明を当てて覗き込んでみると。
いました!黒猫!生意気に(?)グラスウールの断熱材をベッドのようにしている。
しかもかなり小さな子猫が少なくとも2匹いる!この子たちが鳴いてたんだな。
こんなところを住処(すみか)にしていたとは驚き!!

猫はきらいじゃないが、セキュリティシステム誤作動は困るし、お客さんの車に乗っかったりして傷をつけられる恐れもある。
なんとかご退場願えないものか。
この場所はかろうじて姿が見えるくらいで到底手が届かない。内壁は以前は合板張りむき出しで脱着可能だったが今はクロス張りになってるので脱着不能。外壁パネルは屋根の高さまで1枚ものの巨大さでこれも実質的に着脱不可。

どーしたらいいんでしょ???

Posted at 2008/05/21 21:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation