• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

テーブル&ソファ

テーブル&ソファ ウチのお向かいさんの倉庫。ソファを主に扱う業者さんが先週から入居していて今日はその倉庫を開放してのアウトレットセール。


ちょっと覗いて見たら潜在的に欲しかったものが格安だったので買ってしまいました。(^_^;)
シンプル&シックなダイニングテーブル(120cm×80cm)が9800円。クッション部分本革ソファが1脚15,000円、2脚2万円!
スタッフI君も社長の椅子のような豪華なチェア(9800円)を購入。
ウチは裏お向かいの業者ってことでここから更にディスカウントしてくれました♪


テーブルは施工ブースの作業台として。ぐらつきもなく見た目よりしっかりしている。

ソファは自宅用。 いやね、今までレガシィ(BC)の純正シートに台座を付けて部屋で使ってたんだけど、それって悪名高きAタイプの超腰痛シートなんだよね。それがもう17年(!)ものなので中のスポンジがポロポロ崩れてくる始末。代わりが欲しかったのだ。部屋が狭くなるかな?2脚あっても座るのは一人なんだが。f^_^;

Posted at 2007/10/28 23:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月16日 イイね!

PASMO

PASMO池袋へお買い物、ライブハウス通い(?)に渋谷、新宿、その他都心へと何かと電車を利用するワタクシ。
500円デポジットはちょっと気に入らないけれど、バスでも何でも使える!ってことでPASMO導入しました!最近PASMOシステムダウンしたばっかですけど…

駅にパンフはあったけど、PASMOどこで買えるのさ???
駅構内に案内表示は見あたらず、パンフレットにもその肝心なことが書いてない!

結局池○構内にPASMO販売停止に関するお詫び、販売再開のお知らせ文が貼ってあり、小さな字のそれをよく読むと、なになに?、普通の券売機で記名タイプのPASMOも買えるんですか。

ローソンのLoppiみたいな感じでカタカナ名や電話番号を入力してお金入れて、にょい~っとPASMOが出てきた出てきたっ!
取り扱いの説明もほとんど無く、約款書もなく、これだけ?

これを自動改札にタッチってどのように!?
みんな定期入れみたいなのに入れて改札通過してるけどPASMO裸では扱いづらいなぁ。
長らく定期券とも縁がないのでこれだけで改札入って出るのはかなり違和感が。
こんなんでいいのか?車掌が検札しても無意味?
一番の問題は残り金額いくら入ってるか簡単にはわからない事。券売機に差し込んでみるかインターネット上で登録して確認しない限りわからないのは著しく頂けない。

後で思ったのだがPASMO販売方法についてあまりに目立ったPRがないのは購入希望がまた集中してやばいことにならない為ではなかろうか。うん、きっとそうに違いない。



Posted at 2007/10/18 23:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年09月07日 イイね!

ほっ。プラグ交換、は明日

ブルーシートなどの対策が功を奏し、シャッターからの雨水浸水はほとんどなかったようです。ほっ。

今夜はロスレガ号のプラグ交換をやるかなぁ、と思ってましたが、、、
仕事後、どうにもだるかったのでやめました。
今やってる施工仕事も貼り始めたばかりで目処がたってないし。

明日夜こそやろう! 
Posted at 2007/09/07 21:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年09月06日 イイね!

台風浸水被害発生

台風浸水被害発生バックヤードに台風浸水被害発生!!
この水はシャッター表面に当たった雨水が滴り降りてきて屋内に進入しているものだ。
シャッター下部分のコンクリの排水性(角度)がよくないんだね。
横殴りの強い雨がちょうどこのシャッターに当たり続けるようでないとこうはならないので今まであまり深刻化していなかったのだが。

このまま帰宅すると翌朝は水浸しの恐れが!
さあどうする?


ブルーシートを挟み込んで滴り落ちてくる雨水を全て外に排出するようにした!!
これなら大丈夫でしょう。
Posted at 2007/09/06 21:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月27日 イイね!

大台に乗りました

今日は開業記念日です。
おかげさまで開業以来7年を経過し8年目を迎えます。

そして・・・

私自身が大台に乗りました。
30でなく40のです。
いまだ独身、「け」の見込みまるでなし、って流石にやばくない?
Posted at 2007/08/27 18:35:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation