• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

祝日日記(駄文)

支援物資は前日の写真からカイロ、タオルをもう少し増やして○カ○コの契約料金で発送した。もう少し早く送れると良かったんだが。

その後ドイトに向かったら噂のガソリンスタンド渋滞がとんでもないとこから始まってた!
これを避けるためにはセンターライン上を、走って良いのか?
それにしても多くの車がこうまでして並ばないといけないものか?
ウチのスタッフ君の言うとおり老人が多め、普段走ってなさそうな車も多いような。
今日は祝日だから・・・平日だともっと老人率高いんだろな。定年して仕事してなきゃヒマだもんな。
こんなんとても並ぶ気にならないよ。
たぶんもう数日すれば普通に入れられるようになるぜ?

ドイトに行ったけど缶スプレーやネジの他は買う物ナシ。
店内放送で「単1、単2電池が少数ですが入荷しました!」って叫んでたけど必要ないし。
猫のエサあったら買おうと思ってたけど売ってなかった。
ドンキに買収された後、ペット用品や食品雑貨がかなり置かれてて違和感を感じていたが、DIYショップの本分に戻ってきたようだ。専門店は専門店でなければならぬ。うむ、良い傾向じゃ。

そして本屋にも寄り、帰ってから昼寝。キャラちゃんがまた腹の上に。 1時間以上寝ちゃったかも。

夜は外食産業を支える為?またちょっと出かけて「かつや」の豚汁定食など。うめぇ。

放射性物質が微量ながら含まれる可能性があるため、雨の中、あまり出歩かないほうがいーのだが、出歩いてしまったねぇ。

そして夜12時回ってから「雨中の放射性物質1都9県で検出…健康影響なし」のニュース情報が。やっぱし…。
Posted at 2011/03/22 02:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月20日 イイね!

支援物資を送ろう!

支援物資を送ろう!昨日は万が一の事態(地震含む)に備えで複数のクルマ、バイクの燃料をある程度統合しました。
みなさん買い占めして、(燃費のめちゃイイ今時のクルマでガソリン満タンにして)この連休を利用して一斉に一時避難でもするのかと思いきや高速は渋滞せず。
単に手に入らないと思うと欲しくなるとか、みんながやってるから、とかいった心理がかなりウエイトを占めてたのか??( ̄□ ̄;)
そうこうしてるうちに原発の心配も少しは緩和した様子。
命がけの対策作業の方々、本当にありがとうございます。
まだまだ余談を許さない状況だけれど。


計画停電に備えて買ったホッカイロ。結局自宅は停電しないので未使用のままでした。
この先停電エリアに入れられる可能性もないわけじゃないけれど、もう暖かい季節になってくる。
深刻な被災地に送りたいねー。
ってことでいつも聴いてるJ-WAVEがらみで救援物資のお届けプロジェクトをやっているのでそこに送ることにしました。
他に未使用の長靴あったし未使用タオルとかも送りましょう。

買い占めしまくったみなさん?、それを被災地に送りましょ~!
義援金は集める団体によってはちゃんと被災者の為に使われるのか怪しい場合があるけれど、物なら大丈夫でしょう。

「J-WAVE Heart to Heart つなげる、ココロ」プロジェクト
http://www.j-wave.co.jp/topics/1103_hth.htm
※毛布、ダウンジャケットはかなりの量を収集したので当面不要だそうです
http://www.winroader.co.jp/h2h-pj.pdf


しかし○カ○コH/Pへのアクセスがこんな時でも結構多いのはなんなんでしょうね?
Posted at 2011/03/20 21:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月12日 イイね!

大地震&大津波!! 近況

大地震&大津波!! 近況未曾有の大地震&大津波!!
なんということでしょう!たくさんの方がなくなったり大変な目に遭っています。
大きな被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
これからのことを思うと「頑張って」って気安く言えないけど、助け合って早く平穏な日常が戻るよう祈ってます。

こちらは幸いにも仕事場も自宅も被害軽微でなんの苦労もしていません。
一部てくてく徒歩帰宅組などをm○x○つぶやきなどで応援するばかり。無力。

福島の、痛車施工に来る予定だったお客さん、かなり心配でしたがメールで無事を確認。
断水してたりしますが、一通りは無事な状況だとか。でもまた余震あったし安心できないですね。(原発もやばい?)やる気を失ってはいない模様。

レックスミラーベース、なんと海外から注文が入り速攻でPAYPALに入金。
キャンセルや仕事減少の恐れのある状況下、助かるー。

他にも通販などをしているお客さんが東北に何人もいらっしゃるので気になります。


今朝、昨日はどうあっても連絡取れなかった両親から携帯で叩き起こされました。
小川町に行ってて帰れないので宿を確保して泊まったと。まー無事でした。
携帯から電話するしか知恵が働かなかったらしい。当然繋がらない。
公衆電話からかけるとか、携帯の安否確認用伝言板使うとか、メール使うとか、学んでくれ!

今日はお店には誰も来ないかと思いきや、横浜からサンシェードを貼りにお客様が1名。
これから行きますというので来るのは2時間後くらいかと思ったら、30分後にいらしてビックリ!
全般に交通量は少なめで首都高が開通したばかりでかなり空いてとか。
それにしてもこんな時にも来てくれるお客さん、ありがたいです。

福島原発の爆発映像には背筋が凍る思い。やべーな。
昨日軽自動車のミニカに給油したので今晩はレガシィ満タンに。
スタンド空いてなくてビビったわい。3件目で開いてた。灯油も確保。
食料も2日分くらいは確保ー。


写真:今さらながらの家具転倒防止対策を妨害するキャラちゃん。(苦笑)
Posted at 2011/03/13 02:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月11日 イイね!

大きな地震!

大きな地震!はじめて(?)生命の危険を感じるほどの大きな地震でした。
早く収まってくれ~!って。

ウチは幸い大きな被害はないです。

棚に立ててているだけのフィルムロールがいっぱい落下しました。

電柱も傾いた?

みんな深刻な被害なければいいんですが。

福島の、明日にも痛車施工に来る予定のお客さん大丈夫?


自宅は大丈夫かと一旦帰った(クルマで3分)とたんに大きな余震にあい、またビビりました。
ウチの方は小物が少し落ちた程度でしたが。
(アナログテレビの上に置いてあった200SXの模型が無事で良かったです)

余震が続いていやな感じです~。
Posted at 2011/03/11 18:08:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月02日 イイね!

ゼロスポーツにC-ONEも・・・

ゼロスポーツ倒産の報に少々驚き、既にC-○NEも倒産してたのを知り結構ショック。おまけにARCも。

厳しい・・・。

C-○NEなんてついこないだ○○o○ー作ったのに。

ネット社会、携帯情報端末、格安中華工場、少子高齢化、希望が持てない政治・社会、空気感、、、などが幅広く産業を縮小させていく・・・。

なんとかならんもんか。
Posted at 2011/03/02 00:51:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation