• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

永久抹消と移転登録と・・・

永久抹消と移転登録と・・・昨日はアクティ永久抹消とレガシィタイプRの移転登録。

まず軽自動車検査協会。
アクティは解体報告日(?)を解体屋に聞く必要があった。
しかし。リサイクル券に押してある社印の電話番号の末尾が読めない!
推測でかけてみたが留守電!もう1回かけても留守電!別の番号にかけてつながった!
んなことしているうちに受付は昼休みに。う~。
昼休み後の午後1時すぐに受付して手続き終了。

そしてT沢陸運検査事務所に移動。
レガシィタイプRはとある事情でディーラーの所有権付きであった。
そのディーラーが別の会社に吸収されて今の所有者はそっちに移行してたんですな。
そのへんの事情がわかる印鑑登録書類はあったんだけど・・・
その所有者が変わる申請とそれから私のものにする申請と両方必要なのだった。
すべての手続きを委任するという委任状があるからその場で自分でも可能だったが。
N野県の住所コード帳見あたらねー!とか焦る~。
更に税申告も2ステップ分必要とな。めんどくさ~。

そんで古いナンバープレートを外そうとしたんだけど・・・
リアナンバーを留める片方のボルトが丸い頭のプラスネジになってて錆びくれてる。
やばいなーと思ったが案の定錆び付いていてプラスネジの頭、見事なめちゃった。
どーする?最悪出直しか?とも思ったが・・・
古いナンバープレート回収窓口のオジサンに相談すると、
「どれどれ?任せとき!」
と嬉しそうに出てきて(^^;)、バイスプライヤで緩めてくれたのであった。
「ネジ穴のほうが錆びていたら新しいの付ける前にタップ切りな」
タップまで用意があるんですねー。
ネジ穴のほうはそんなに錆びて無くて使わなかったけど。

いやはや、結構大変だった~。


今日は何台もお預かりしていたクルマが全て納車され、イベント看板も無事納めて一段落。
ふ~。
とはいえイベント(ノスタルジック2Days)までの準備期間はあと2日もない。
どれだけ出来るか~!?
Posted at 2010/04/01 02:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月09日 イイね!

確定申告雪ラジ猫ステ

確定申告の締め切りは3/15。
これを1日でも過ぎると青色申告が認められず65万円の所得控除が受けられなくなる。これは大きい。(実感経験アリ!)
ところが青色申告決算書、確定申告の用紙が送られてきてあるはずなのにどこを探しても無い!
なんでないんでしょうね???
しょうがないので今日税務署行って用紙をもらってきました。
もう出すタイミングだろって感じですが・・・。

あっ、棚卸しやってねーじゃん!やばし。!(´Д`;)


今日は夕方から積もるほどの雪!
今年ラストチャンス?---走りに行きたいところですが。
今夜は木場の某公開ラジオ、行かないわけにはいかなかったのだ。
なんてったってもとイエロージェネレーションの・・・以下略。(笑)
でも山は近づけないほど積もってたらしいので、明晩いけるかぁ~!?


ZX-4のラジエターホース自主製作企画は当初反応ゼロで絶望的気分でぐったりしてました。
(*´Д`)=з
しかし!
アチコチ直メールしたりして希望者が一人、また一人と出てきまして6名になりました!うぉ~!
あと3~4人くらいならなんとかなるかも!


猫ステッカーは出来てます!
某所にもしっかり載せたかんねー。


Posted at 2010/03/10 01:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月04日 イイね!

グッバイ ストリート(;_;)/~~~

グッバイ ストリート(;_;)/~~~アイドリングが保てなくトラブルが時々発生するのがどうしても直らないアクティストリート。
キャブ車は古くなると難しい・・・。
車検も間近になり4月1日も近くなり、ついに廃車にすることにした。

スタッフI君に適当な引き取り業者を調べてもらい、U和自動車解体に持って行って引き取ってもらった。
廃車引き取りはお金がかかる説もあったが5千円で買い取ってもらえたのはラッキーだった。

Dカルコ移転の際にはものすごい積載能力を発揮したよなー。
昨年の小松・能登ZX-4引き取り1200キロドライブが最大の思い出か。
アイドリングが保てなくてもアクセルを踏み込めば動くので左足ブレーキが上達したかも。(AT車です)
さよならアクティストリート。ご苦労様。

頻繁には使わないけどあると便利な軽1BOX。
長い荷室、ノーズ延長で少しは安全になったサンバーが欲しい。
だが間もなく普通車引き取り予定なので当面先かなー?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
Posted at 2010/03/05 00:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月03日 イイね!

Mr.カラー全滅

Mr.カラー全滅ZX-4のブルーのタッチアップカラーをプラモデル用のカラーで調合して作ろうと思った。
でもプラモデル用のカラーどこにしまってあるんだっけ?
引っ越してから一度も開いてない・・・か。

ちょっと探すと案外すぐ見つかった。

でも、、、、、フタを開けてみると底のほうに固まってる!
シンナー分がすっかり飛んでしまっていた。
どれもこれもあれもそれもどれもこれもあれもそれも・・・・・・・・・
ひえ~全滅?
これほとんどゴミか。分別もしにくいぞ…。

どろどろだけどウスメ液で溶かせそうなのが2,3本程度はあったが。

まー20~25年前に買ったものがほとんどで以後はほとんど使ってないからしょうがないか。
しかし大量のゴミ化と年月にちょっとショック。(苦笑)
Posted at 2010/03/03 01:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月04日 イイね!

懐寒かった・・・

高速道路、元旦の夜~2日の朝ってホントに交通量少なくっていいね。
ETC1000円でも渋滞知ラズ。


さて今日(3日)はお買い物DAY。
地元DIYセンターで買い物してから電車で池袋行ったんだけどさー。

財布にお金補充するの忘れて行ってしまった!
買うつもりだったもの全部は買えないかも。お間抜け!

某コンビニが見つからないし、遅い時間になっちゃったしお金下ろせない。
こんな時はめったに使わないカードで・・・

あ~~~!有効期限切れてたんだっけ!
新しいカード届いてたんだけど机の上に置きっぱなしだった!
なんてこった。

外で財布の中身をしばしばチェックするのはやばいし恥ずかしかった~。(><;)
Posted at 2010/01/04 03:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation