• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

受動的なばかりだと物足りないのだ

イエジェネ解散後ソロとなった「鈴希ゆき」嬢の初ステージは東京国際アニメフェア。
20日春分の日なら休みなので行けちゃうじゃん!
いい歳してアニメフェアに女性歌手目当てに行くって激しく痛いよな~。どーしよ?
な~んて悩みながらも行く前提で情報収集してたらなんとなんと!!
ステージは21日(土)だった!見事な勘違い!
あー行けないよこりゃ。がっかりしつつもほっとしている複雑な自分。


(主にインディーズの)アーティストさんのライブにはまって2~3年、お気に入りのアーティストさんがだいぶ増えてきてしまった。
インディーズアーティストのライブって大抵3~5組のアーティストが次々に出演するのでいやでも新たなお気に入りのアーティストさんが開拓されてしまうのだ。

おかげで毎週のようにどっかしらのライブに行く日々になってきて何かと忙しい。
何というか・・・チェックが手薄になるアーティストさんも出てくる。

そうならないように、よほど気に入らないとファンにならないように気をつけてたんだけどね。
てか、活動を休止していたお気に入りメジャー組が次々と復活!という事態でもありしょうがないか?

ライブに行くと感動したり癒されたり楽しかったりするわけで、行くのが時々ならもちろんそれでいいんだけど、頻繁になってくると問題も出てくる。
まずそれ以外の時間を圧迫する。
そしてライブ観覧(?)に行くこと自体は能動的だけど、行ってしまえばどうしたって受動的。自分自身の達成感や人に役立った感がほぼないのだ。
天性のクリエイター(自称)の私としてはそれだと物足りないのだよ。
で、どーするよ? (音楽のプレーヤー側や製作側をやるのは絶対無理ですので念のため)
Posted at 2009/03/20 02:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2009年03月10日 イイね!

マイマイ、ユウコ、Sowelu

マイマイ、ユウコ、Soweluマイマイ(マイネマイヌク)さんのストリートライブ、火曜日に○宿でやるってんでいってきました。
今日は初っぱなから切れの良い演奏と歌でヨカッタァ。

二回目のセッションでは録音装置を持たされちゃったりして、ちょいスタッフ気分?
録音レベル高すぎだったみたいですけど、次の用事あるんでゴメンチャイ、次のセッションで他の方に頼んでください~。


で次の用事、浅見ユウコ嬢のローカルFM局公開放送。今夜のゲストはなんとメジャーアーティストのSoweluさんですよ!Soweluさんの洋風でセクシーな歌もなかなか好きなのです。

いや~しかし寒い!昼間はポカポカ陽気だったのに夜の冷え込みは半端なかった!こんなこともあろうかと比較的重装備でしたが風が強くて・・・。

ユウコちゃんがガラス越しに盆踊りみたいなゼスチャーするんで何かと思ったんですが強風で妙に立ち上がった私の髪を指摘して笑っていた(?)模様。

ユウコちゃんとSoweluさん(この呼び方の違いは微妙?)は芸能界(というか音楽界?)入る前からの親友だったんですねー。しかも以前は同じマンション(?)の至近の部屋に住んでて超仲良しみたいです。へぇ~。

というわけで今回はお店展示用に二人のサインを1枚の色紙にゲットしました。
上がユウコちゃんで下がSoweluさんね。Soweluって読みにくいけど赤矢印で示した長い線がSoweluのSだとユウコちゃんから解説して頂きました。さすがよく知ってますねー。


ところで猫のキャラちゃんは避妊手術から帰ってきました。
フォトギャラリー

Posted at 2009/03/11 02:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2008年12月24日 イイね!

2年半ぶりに

クリスマスイブ、さえないワタシは渋谷エッグマンでライブです。

もとイエジェネ、浅見ユウコのステージに同じくユキがゲストとして登場!
約2年半ぶりに生でユキの歌声が聴けました。ユキの気迫の歌声、歌唱力は健在!
二人で歌うと互いの声の特徴が引き立つ。良かった~。
なんとユキちゃん、来年はソロでライブ活動やるみたいですよ!期待!

そしてもとEARTHの瀬戸山清香嬢と初ご対面、初握手。

2000~2004年頃に活躍、愛聴していたメジャーの人たちとこうして触れ合える。
ささやかながら幸せでしたぁ。

Posted at 2008/12/25 02:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2008年11月27日 イイね!

音楽三昧

音楽三昧ライブ三昧な月・火二連休+今夜木曜でした。
説明すると長くなるので一言インプレにて。

●月曜 渋谷7F
京田未歩 良 アイドルぽく瞳パッチリ
吉田絵里香 常に笑顔 小型薄型ギター?
北島華子 アコーディオン弾き語り大変そう
菅井宏美 (コヤブンたんオススメ)  かなり優! 癒しのピアノ
echo-nyo (女子二人ユニット) 優

●火曜 外苑 月見る君思フ
waits 3ピース(バイオリン、ギター、ドラムス)バンド 優 (欧州民族音楽的インスト)
浅見ユウコ (もとイエジェネ) 都合により慣れない歌を熱唱 曲の完成度アップ期待 評価保留!?

●木曜 某ストリート
masao かなり優! マイクなしでよく響く個性的な声、せつなカッコイイ 寒かったがストリートらしいいい雰囲気

生演奏を聴くのが当たり前になってきた。
ライブで演奏や歌を聴くのが音楽を聴く本来の姿なんだよね。
CDとかの録音されたものを聴くのって代償行為だったということを実感しつつある。


Posted at 2008/11/28 02:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2008年11月04日 イイね!

ライブ、ライブ

予告通り、マイマイ(Meine Meinung )さんのライブ、しみりえ(シミズリエ)さんのライブ行ってきました。


11/2、マイマイさんは意外にも初出演という学園祭ライブ。
場所的にはステージらしさのかけらもない屋外でしたが、それがかえってストーリトライブぽい状況を生み出し面白かった。
通りすがりの人が音に誘われて集まってきたりとか、演奏者と観客との間の壁がない感じとか、ね。

えりこちゃんのジャズボーカリストっぽい独特の深みのある声、南国風(ラテン風?)な厚みのある心地よい演奏・・・久々に生で聴くマイマイはやはりイイ!
PAの接続、接触が悪いのか音が一部途切れたりはあったけど、それはそれ。
結構お客さん集まって盛り上がり、ラストの曲終了後も速攻でアンコールが巻き起こるほどでした!

最近発売開始になった3月のライブのDVDも買おうと思って行ったのですが、なんと持ってくるの忘れですか!残念!
この前も別のアーティストでそんなことあったよなー。


続いて11/3、しみりえ(シミズリエ)さんのライブ「歌娘フェス」。
○ヤブン氏と微妙すぎる待ち合わせをして赤坂グラフィティに入場。
しみりえ企画の歌娘イベントは多くの場合、出演アーティスト間でお互いの歌を歌いあったりのセッションがあるのが特徴。
仲の良いアーティストさん同士の楽しげなやりとり、普段聴けない歌や、慣れてないゆえのたどたどしさがむしろ魅力。
来ないものと思っていたスペシャルゲストも参加・会えてビックリラッキーでした。
しみりえさんの曲はやっぱりキャッチー。そして歌上手く、カワイめの高音から懐深い低音まで幅広い独特の声が魅力。
歌詞の聴き取りやすさも出色だ。
楽しいライブでしたー。



Posted at 2008/11/06 02:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記

プロフィール

「レックスミラーベースプレート再び!?」
何シテル?   07/23 13:02
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation