• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

桶スポ四輪スクール行ってみようか?

桶スポの四輪スクール行ってみようかなー?
6/8(月)ね。行く人いない?

http://auto.osl.in/?cid=5537
関連情報URL : http://osl.in/pc/
2009年05月23日 イイね!

ノスタルジックカーショーに行って

ノスタルジックカーショーに行ってきました

日本にはスカイライン好きがかなり多いみたいですねぇー。

フォトギャラリー1~3
2009年05月18日 イイね!

全開写真!

全開写真!サファリックラリー、自分が走ってるところは当然撮れないわけで写真がありませんでした。撮影を頼める人もなく。

後日、主催者のグループA万歳!さんからたどって「ますぞ~」さんがウチのロスレガ号の走行シーンを迫力ある感じで撮っていただいてたのを発見!

写真を頂き使用許可を頂くことができました♪
見栄えのする走行シーンの写真って今までほとんどなかったので大変嬉しゅうございます。
「ますぞ~」さん、ありがとうございました。


#他にも写真ありますが眠くてもうだめです・・・
2009年05月16日 イイね!

サファリック・ラリー満喫

サファリック・ラリー満喫グループA万歳さん主催のグラベル走行会「サファリック・ラリー」に行ってきました。
モーターランド野沢は長野の更に向こう(北)でかなり遠いんですがETC高速1000円(!)有効活用で高速代は気になりません!
ダートの走行会は現シャーシーになってからまだ2回目です。

コースは高台の上にあり広々としていて気分良好。
パドックは更に高いところにあってコースのほとんどを見渡せるのが最高です。
今回はナビゲーターを連れてきたのでどこを走ったらいいか迷うことがなく、路面が深く掘れることもなく、思いっ切り走れました。
コースの道幅が広いのでコーナー進入からアングル付けていくのもやりやすく安定して結構いい感じで走れたので非常に楽しかったです。
それだけに(?)ラリータイヤクラス4WD部門(台数少ないですが)で繰り上げ1位?(というか実質2位)ももらえてホクホクでした♪
真の1位は総合でも1位のアレックスカラーの超本気競技仕様と思われるエボXでした。

ロスレガ号のタイヤはY社の硬質路面&舗装向けラリータイヤ036のプラットフォームが出てき始めたヤツ。砂利路面ではバリ山汎用ラリータイヤと比べると1~2ランクグリップが落ちるようなシロモノです。
シェイクダウン走行では「滑る~!ムズカシイ!?」という印象でしたが路面の砂利がはけてくるとそんなに悪くはなかったです。
ただしアウト側など砂利砂利なところに入っちゃうとグリップ厳しかったですね。

ほとんどダブりのない多様な参加車両たちでしたが特に注目だったのが希少なアウディクワトロ(ビッグクワトロ)。
WRCを席巻した当時よろしく土煙を盛大に上げながらバリバリ四輪ドリフトしている姿に感激しました。エキゾーストノートも直5エンジンのアウディ独特のものでよもやこんなシーンが現実に見られるとは夢にも思いませんでした。

主催者のほうで用意してくれた昼飯は「サファリック・ラリー」だけにアフリカ(ケニア)風の素朴で美味しいモノ。ウチのナビゲーターはケニアに2年間住んでいたこともある人でケニアの味を見事に再現している!と感激していました(笑)

最後にはa/m/s小西さんのGCインプレッサの助手席にも乗せてもらい、早期から向き変えしての深~いドリフトアングルの走りに感嘆しました。

グループA万歳さん、主催関係スタッフのみなさん、素晴らしいイベントをありがとうございましたー。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation