• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

ノスタルジック2Days予想外のヒット!?

ノスタルジック2Days予想外のヒット!?ノスタルジック2Daysイベント出展、成功裏に終了しました。

イベントにステッカー類を持って行ってもほとんど売れないのが普通なんですが、急遽製作した無鉛、有鉛、高速有鉛、排出ガス対策済ステッカーなどが結構売れました♪
高価な材料を買い、手間暇かけて実現したガラス内側から貼るタイプなのが自慢です。
スタッフI君が作ったパロディステッカーの「核」(プルトニウムをご使用ください)、「猫」(ドライフードをご使用ください?)なども予想外のヒットで面白かったっす。(-^∀^-)

回転タワー型ステッカーラックを持って行ってその上の四辺に看板をつけたのも成功のポイントだったと思います。

もちろんスープラはかなり目を引いていたし旧車系の人たちへの認知度を上げられたと思います。

スタッフ君、臨時お手伝いの○○さん、ふかっちさん、主催者の皆様、お客様等々お疲れ様&ありがとうございました。

#ちなみに搬入日は凍えるほど寒かったのですが、イベント当日は暖房が効いて十分暖かかったです。
2009年01月26日 イイね!

北志賀ラリー(雪上走行会)

北志賀ラリー(雪上走行会)行ってきました。
帰ってすぐインディーズアーティストのライブ観賞、今日は土日休んでる間に溜まったメール、見積もり、お留守番で寂しがってた猫のキャラたんのお相手、その他雑務に追われなんかヘロヘロです。
写真ほとんど撮ってないし、また後で少し加筆予定?

フォトギャラリー

以下加筆です。

ETC休日半額100km2回以内ってことで途中2回インターを降りながら昼頃着。
イベントは朝からなんだが確信犯的遅刻?
つーかみんな朝から集まるとは思わなんだ!?

コースがよくわからないままおそるおそる走り出してみると、雪不足と前日あたりの雨(!)のせいか路面はサクサクのシャーベット状で掘れる掘れる!
悪路に強い我がロスレガ号なのだがそれでも深いギャップに時にショックが底付きでドカン!とすごい衝撃。壊れそうで全開で踏めない。
台数も多いし、雪上走行会は天候条件に恵まれないと厳しいっすねぇ。
全開で踏まなかったのが幸いしたのか一度は好タイムが出たらしく夜にちょこっと表彰されました。
夕食後、凍って多少は硬くなった路面を走ったり、パイロン置いて8の字ターンの練習やったり、目一杯楽しみましたよ。

主催者さん、よく個人でここまでのイベント実現しました。ありがとうございましたー。

私的にはチームヤマトのなつかしいお二人にかなり久々に会えたことやBCレガシィで走行会ガンガン行きたいしレプリカもしたいという方に会えたことが嬉しかったな。

さて今度はシノケンスノートライアルか?どうなのか?

2008年11月20日 イイね!

秋の甲州ツーリング終了

すでに何日か前のことになってしまいますが「○○○○ 秋の甲州ツーリング]は大きなアクシデントなく無事終了しました。
主催者自らミスコースが度々あったのがお恥ずかしい限りです。(^^;)Aちょっとうっかりすると間違っちゃうもんですな。
まあそれほどロスにはなってないですけど。
サドヤさんまでのルートで信号の狭間の踏み切りを通過するルートを設定してしまっていたのは大失敗でしたけど。踏切回避するルートがあったのにぃ~。下見の時は1台だけで電車も来なかったので気にならなかったんだよね。

ともかく結果的に団体行動の割には広いエリアを3箇所を回る結構欲張りなツーリングになった。
サドヤさんも藪内正幸美術館さんもたださらっと見ただけじゃなくて説明員や館長さんが丁寧に説明してくれたり歓談的質疑応答したりで充実したものになったんじゃないかな。行き当たりばったりではムズカシイでしょ。
ご参加頂いた方々、ご協力頂いた方々ありがとうございました。
行きたかったけど行けなかった方は残念でした。(笑)



いやぁ、イベントレポ上げたとこでエネルギー使い果たし、今週はかなり久々に20万円クラスの施工仕事が入り、そこになぜか急にこまかい問い合わせや仕事依頼が集中、おまけに今春からのとある問題事項も対処の必要があり、しかも優位ながらやばい状況。あんましブログ書く余力なかったんだよねぇ。
2008年11月13日 イイね!

甲州ツーリング下見の写真

デ○ルコ秋の甲州ツーリング下見の写真をアップしました。
迷わないように、行く人は見ておいてね。

フォトギャラリー
2008年10月12日 イイね!

秋の甲州ツーリング参加者募集中!

秋の甲州ツーリング参加者募集中!11/15(土)に○○○○秋の甲州ツーリングを行います。
告知した最初の頃は反応が少なかったのですが、ここ数日で参加者がボチボチ集まって参りました。

11月以降の土日9~17時の高速道路料金50%オフ!(ETC)も確定したようです。

参加台数枠にはまだ余裕がありますので皆様お誘い合わせの上お早めにお申し込みくださいませ~。

個人的にはポータブルカーナビを買いまして、いつ下見に行こうか云々…準備しております。イベントステッカーも考えようかなぁ~?

よろしくお願いしま~す。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation