• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2006年06月19日 イイね!

洗って汚して

洗って汚して極めて珍しいことに撥水カーシャンプーやホイールクリーナーなんぞを使ってGDAを丁寧に洗い、ホコリ高き(ホコリが積もった)XZ-4も洗いあげた。両者ともピカピカやぁ。
しかしながら結果的にはアホなことに、せっかく洗ったGDAでOQタマ方面に走りに出かけてしまったのであった。静かに速いこのクルマだが、アクセル全開状態からアクセル半開まで戻した時の燃料カット→再噴射のギクシャクが梅雨時の高い湿度のせいか以前にも増して頻発し、かなり不快。くっそー、なんで他のみんなはこの症状を訴えないんだ? マフラーを抜けの良い物に換えると症状が出にくくなるとの話もある・・・みーんなマフラー換えてるからか? なんで排気系の抜けが影響するのか理屈がわからないので踏み切れないな。

で、操縦性について。ぎゅ~~~っとハードブレーキングして、その終盤ですこーしハンドル切って、ブレーキ緩めると同時にハンドル切り足すと、かなりよく曲がる。バルクヘッド強化パネルの恩恵は大きいと思う。でもノーマルブレーキパッドのこのクルマじゃブレーキが厳しいんですけど。以前やりすぎて(何を?)ブレーキパッドが炭化しちゃったみたいで効きがイマイチだし。
狭い屈曲路では1速へのシフトダウンも入りやすく、下のトルクもあって良い。例の燃料カットの問題がなければこのエンジン&ミッションをBC(ロスレガ)に積んだら速そうだなー。

帰ってみればせっかくキレイにしたホイールがまたブレーキダストだらけ。特にフロントは真っ黒。あーあ。
Posted at 2006/06/22 01:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
4 5678910
111213 14 15 1617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation