• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

スープラ移転登録ワイパーオイルフィルター交換?!

スープラ移転登録ワイパーオイルフィルター交換?!住民票の写しをもらうなど数々の用件を済まし、ようやくスープラの移転登録を行った。同時にロスレガやGDAも住所変更の手続きを行うつもりだったがGDAは所有権がディーラーにあるので委任状が必要になりそう→間に合わない のでGDAは次の機会に。
T沢検査事務所へ向かう道は今回も雨ですよ。なんでかなぁ?
にしてもあいかわらずこーゆー手続きはめんどうだ。な~んで新所有者本人が来てるのに本人の実印&印鑑証明いるかなぁ?格安中古車にこの手続きは大げさ過ぎである。この時間損失どーしてくれる?
新しいナンバーは希望ナンバーではないが覚えやすくスッキリしたものになり気分が良い。

雨の中、ワイパーを作動させるとなんか運転席側ワイパーブレードが短くて昔のクルマーって感じ。しかもなぜかゴムのところはブレードより更に5,6mm短い。なんじゃこりゃ。だったのでスパオトバクスに行ってサイズを確認すると、70スープラ前期としてはブレードサイズは正解。後期からサイズアップしている。ワイパーの動きを見る限り2センチくらい長くなっても何も問題なさそうなので1サイズ長いブレードを購入。左右の見てくれを揃える為、豪気にも(?)助手席側もブレードごと購入。写真のワイパーは交換前です。短いよねー。ドアミラー根元は自然崩壊してます。インパネ上面はひび割れてます。(^^;)

そしてオイル(+フィルタ)交換もやってもらった。量り売りの廉価な部分合成油だが、交換後はエンジンが心なしか元気になったような感じだ。だいぶオイルの状態悪くなってたかな?

帰ってからはスープラTTE(サファリ)仕様の写真をスキャンしたりレプリカ計画を練ったりラリージャパンのおっかけビデオをMacに取り込んだり、と昨日とうってかわって精力的に過ごす。ワークスマシンに装着されていた穴だらけのスピードラインホイールは市販スープラ向けに出てるはずもなく・・・む、デルタがそっくりなやつ履いてるじゃない。デルタエボ時代は純正であのデザインだったんだね。これスープラに履けないか?エボ1が15インチ、エボ2が16インチ、とはグラベルラリーレプにはなかなか手頃なサイズ。PCDはいかに・・・・・情報がなかなか出てこないが、98mmらしい。むろんスープラには合わないが、デルタのオフセットは大きいようなのでPCD変換アダプター(オーダーメイドでそれほど高くはないらしい)でいけるんじゃあないか?こりゃあ楽しみだ。誰もやってない見たことないようなことを実現させていくのはワクワクするんだよね~♪



Posted at 2006/09/13 01:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
171819202122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation