• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

Gentleman,Check your engine!!

Gentleman,Check your engine!!一瞬の雪遊びの後、点灯してしまったCHECK ENGINEランプ。
エンジンが暖まれば確実に点くようになってしまった。
一番安直な対処としてバッテリーの接続を一日外しECUリセットしてみるも効果なし。
そこでダイグノーシスのチェックをしてみた。運転席足下ECUの奥上にある一対の一極コネクターをつなぐんですな。
出てきたエラーコードは12スタータSW、22ノックセンサー、23エアフロセンサー、31スロットルセンサー、の4つ。(^^;)
暖まると出るエラーに12は関係ないだろ。
エアフロセンサー、スロットルセンサーのコネクタを一旦外して清掃して再接続。これで直ればラッキーだが・・・テスト走行、おっCHECK ENGINE点かないじゃん!



と思ったがデカルコに戻る直前にピカッと点いちゃった。あーあ。

エアフロセンサーがおかしかったらエンジンが正常に回るとは思えないし
スロットルセンサーはまず壊れるような部品じゃない。
やっぱノックセンサーですかね?ネットを調べると、ノックセンサーの問題でCHECK ENGINEランプが点灯(でもエンジンは普通に回る場合と不調になる場合の両ケースあり)することは珍しくないようだ。
ノックセンサーの位置はどこかってインタークーラーの下あたりっぽいが画像が全然出てきませんね。
ノックセンサー、7000円ほどするみたいだけど、注文しますかねぇー。

今回チェックしていて気づいたこと。エンジンオイルを昨年2月以来約4500km交換してねぇ~~~!本格的にMSやってないからって油断した~。
いかんいかん。交換せねば。

Posted at 2007/01/24 23:36:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 345 6
7 891011 1213
14 15161718 1920
212223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation