• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

初の本庄サーキット!その2

初の本庄サーキット!その2さて、ホームセンター(I君クーラント購入)、ガススタ、コンビニ、と寄るところも多くせわしなく現地到着。
86のN村氏と現地合流。氏は既にここに「通って」いるので初回講習の必要が無く午前中から来てるんですね。
どた参の通称もぐさん、大遅刻だったけど初回講習の個人授業してくれて良かったですね。
ところでフリー走行各セッション申し込み管理はどうするのか?
ボードにキーホルダーみたいなのが各セッションごとに列になっていっぱい掛かってて、それが走行券となる。
希望時間帯を言ってそれを買うようなシステムなんですな。

いよいよコースイン! とりあえずタイヤは早4年落ち!!、1分山の硬質路面用ラリータイヤBS461。205/65R15なんてサイズですよ。
全開にしはじめてすぐにチリチリとノッキング発生!!センターパイプから排気漏れするようになってからノッキング出なくなってたのに、なんてこったい。
やむなくチリチリ音が出始めたらアクセルをそれ以上踏まないようにして走っていたが、こんなんではストレスが貯まるぞ・・・。
だがその調子で数周走るうちになんとノッキングが出なくなってきた!!ラッキー☆
ただしタイヤのグリップはやはりイマイチ。堅いタイヤの表面だけ薄~く溶け溶けになって滑るような感じでした。特に後半はダレダレ?
タイムは計測器の番号を覚えてなかった(爆)ので不明。
・・・でしたが目撃者の証言によると速い時で49秒台だったそうです。初走行としては悪くはないようですがクルマと経験値からすれば?(ハテナ)。

2本目の走行。曲げづらかった第2ヘアピンもある程度上手くいく時はいくようになってきた。
タイムはやっぱりよくわからない(@@;)。電光掲示板の見るべき所が間違ってたみたい。てか、カーブの途中で計測&直後に電光掲示板はものすごく見づらいよ。ストレートに設置してくれ。
タイムわかんないしタイヤはすぐにダレダレになるし、15分も全開のモチベーション続かないよ。(もう若くないねぇ)

さて3本目、温存してあった(といっても約1年落ち、1分山)の硬質路面用ラリータイヤY社A036(サイズ同様)に履き替え。
同行の仲間と時間をずらして走行した関係上15分しか間の時間がなく大あわて。5分くらい遅れてコースイン。
いや~、さっきの古いBSより全然喰うよ曲がるよ。ストレートの加速だってノーマルとおぼしきエボ8に引けを取らないよ。
でも第2ヘアピンのスピードだって負けてないのにそこからの加速で離される・・・のは下のトルクの違いだろーなぁ。
そのエボ8に道を譲ってもらい、その後、遙か前方にいた もぐさん のスペシャルBCに追いつけそう、と思ったのに追いつけない、ばかりか少しづつ離されていくのは何でだろうぉ何でだろう♪(←ちと古い)

走行終了後、I君が47秒台でしたよ!と言うので気を良くしていたが、タイム表(有料)をもらってみたらベストは48秒6じゃん!がっかりだよっ。
振り返ってみると今回コーナー進入にキレがなかった(そう悪くはないんだが)なと。そういえばリアブレーキパッドがそこら辺にあったテキトーなやつのままだったんだよね。
限界コーナリング中にブレーキ踏んでも全然リア流れないし、ストレートエンドのブレーキングもちょっと止まんねぇかも?、なんて感じたのは本来の実力じゃないっす。
次回はブレーキ、タイヤをもちっと適正化して行きたいですね。





2007年04月20日 イイね!

初の本庄サーキット!1

初の本庄サーキット!フリー走行!
初っぱな浦所バイパスで大渋滞(事故?)、サービスエリアでふとタイヤを見ると右リアタイヤがかなり空気が抜けてた!
古いパンク修理箇所からエア漏れ&同じタイヤに新たに太いビスが突き刺さってて2カ所パンク修理。こないだアクティストリートも古いパンク修理箇所からエア漏れが発生してたし、近頃パンクが多いです。
なんか走る前から疲れたよ。
(つづく)


プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12345 6 7
8 91011 12 1314
15161718 19 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation