• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

低め安定

ZX-4キャブ、フロート調整後の油面チェックをしていなかったので冷間時だがやってみた。

そしたら標準レベル下限より僅かに低いくらい。キャブ4基とも。
油面を下げようと思ったのだが、これ以上下げられない。(^^;)

冷間時だとまったく正常で過熱するとオーバーフロー、なのか?
オーバーフローたってガソリンが下に垂れたりはしてないと思うんだが。
なぬ?ダウンドラフトタイプのキャブだとあふれたガソリンは燃焼室に流れ込むばかりみたいだぞ。そしてガソリンがオイルに混じると潤滑性能が失われてエンジンに深刻なダメージを与える可能性があるとな。ひぇ~。

プラグも外してみた。
1番、4番がすすけてカブリ気味ではあったがそんなにひどくはないと思う。
圧縮をまた測ってみた。今度はエクステンションアダプターを介さずに。それぞれ9キロくらいあって、まあいいんではないかと。

もうあまりチェックするところなくなってきましたね。

異常時のドコドコした3気筒みたいな音というのはホントに3気筒になってるんだ!と解釈し、異常時に順繰りにプラグキャップを外してどの気筒が死んでいるのか判断しよう。
そしてその気筒のキャブを徹底的に調べる。
フロートバルブシートをマウントするOリングの具合でもよくないのでは?
熱膨張で隙間ができたりしてるのでは???



Posted at 2008/10/28 01:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5678 9 1011
12 13141516 17 18
19 2021 22232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation