• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

スターターモーター接点移植

スターターモーター接点移植交換したもののカチカチと異音のするスターターモーター。
外してバッテリー直結(写真の状態から赤いクリップを小さい端子にも接触させる)してみたところ、ピニオンギアがカチンカチンと出たり引っ込んだりを繰り返し続けた。これが原因か!なんでピニオンひっこむんだ?
マグネットクラッチ接点を整えてみたが変化無し。何か跳ね返るのか、それとも電磁石の電源が断続するのか、よーわからん!

そこで従来から使用していたAタイプの大型モーターに接点端子を移植した。接点形状が少し違うけど特に問題なさそうだ。せっかく軽量化できると思ってたのだが元通り。組み立てて動作OK!

この接点端子、部品で入手しにくいみたいなんだけど他の人はどうしているのかと検索してみたら、銅板から自作している人がいた!銅は柔らかいのでそれほど難しくなく、それなりに時間をかければ出来るみたい。へぇ~。

追記:接点端子、電装屋で購入できるかも??
Posted at 2009/01/20 18:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4567 8910
11 1213 14 151617
1819 20 21222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation