• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

レプリカミーティングやりたい

レプリカミーティングやりたい今年ウチの仕事はおかげさまで開業10周年。
ここ数年、公式にはほとんど行われていないレプリカミーティングをやりたいじゃない?
でも人数もいないし資金力もないウチではそんなに大規模なことはできない。
オフ会みたいなレベルでいいとは思うんだけど、完全な内輪だけのものでなく一般の方(?)にも見てもらえるとより満足度やPR効果もあがるはずだ。
そんな参加者以外にも見てもらえて、食事もとれて、関東圏内で、お金もほとんどかからないような場所あんのか?

そんな場所、あったみたいです! ツインリンクもてぎ。
あそこは広大な敷地にいろいろな施設があり、大きなレースがなくてもファミリーで一日楽しめるようなところです。
どうもオフ会もチラホラ行われているらしい。
今日電話してみましたが、さすが世界のホンダ系施設。電話の対応が極めて良い。明快、親切、建設的。
オフ会などのイベントウエルカム。向こうからあんなことやこんなことができますという提案もできるという。
費用もリーズナブル。
日程的には大きなイベントが入ってなくて余裕のある日では10月の10日か11日あたりが可能らしい。
うん、ここが良さそうだ!


一方、レプリカミーティングとは切り離して考えてるライブ企画。
ウチでまたライブをやるには駐車場の確保が問題でした。
すぐ近くのゴミ処理業者さんの駐車場、お借りできる目処がたちました!
さて誰を呼ぼうか?


てな感じで続々企画が動き出してきました。このところちょっとヒマになってきたもんでー。(汗)

写真:イメージです
2010年05月21日 イイね!

等長エキマニ、ラジエターホース

等長エキマニ、ラジエターホース鼻くそみたいな値段(笑)で入手した等長エキマニ。
耐熱バンテージ巻かなきゃいかんのか?
なんかボロっちくなるしオイルが垂れると車両火災の原因になるらしいしなんかいやだなぁ。
と思っていたが遮熱板付きだった。これなら耐熱バンテージなしでもいいっしょ?
ただし遮熱板ステーの溶接が一部割れてるが。
なので近所の鈑金屋さんに行って溶接してもらった♪


新たなサスアームも届いてますよ♪
明日、業務時間中にやるかも。


ZX-4のラジエターホース自主製作企画。ウチ以外の希望数が10セットとなりました。
これなら製作にゴーサインだしても大丈夫かな。
Posted at 2010/05/21 23:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「@わだっち@BF5C そうに違いない(笑)」
何シテル?   11/19 07:06
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3456 7 8
910111213 14 15
1617 181920 21 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation