• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

オーバルコース体験走行ってやりたい?レプミ下見もてぎ

オーバルコース体験走行ってやりたい?レプミ下見もてぎ先週の金曜日、ツインリンクもてぎへ下見に行って来ました。
カーナビで検索したら所用時間190分!なんて出てたんで3時間半くらいみて出発したんです。
県道51号をまだまだだなーと思って走ってたらいきなりツインリンクもてぎが現れて!休憩込み2時間余りで着いちゃいました。(^^;) そんなに遠くないかも。

んで約束の時間までプラプラした後、担当の方とお会いしていきなり「お勧めな場所はコチラです。」と案内されたのはサーキット北側の連絡路の途中にある駐車場。(P2)
広さは十分過ぎるほど。

だが・・・しかし・・・周りが全て林。
この駐車場はサーキットのコースは全く見えず、メインスタンド、カートなどがある中心的な場所から遠く離れている。

もっと人目に付くようなところはお借りできないか尋ねたところNGのお答え。うむむ・・・。
その他の事では良いご返事を頂けたのだが・・・。

ここではレプミイベントを目的にしていない人は気づかない事が多いだろうし、そばを通るとしてもクルマに乗ってスルーしてしまうことは確実だ。
これではほとんど参加者だけの内輪イベントになってしまう。
参加者以外の人、通りがかりの人にも見てもらいたいという条件で探し、ツインリンクもてぎだったら条件に合うだろうと思ったのに。

ただしツインリンクもてぎの中心、完全にコースの内側となる第2パドックはオーバルコースの体験走行(先導車付きパレードラン)を(みんなで?)やるのであれば使える可能性があるそうだ。
このオーバルコースの体験走行ですが団体割引でも1台あたり2500円ほどかかります。
ツインリンクもてぎでレプミイベントやる場合の参加費は常時必要な入場料と駐車料金、それに占有料金などを足して1台あたり2500円くらいになります。
それに追加費用2500円(計5千円)でオーバルコースの体験走行をやりたい方ってどのくらいいるのでしょう?
皆様のご意見を伺いたいです。

その他、ツインリンクもてぎの中心付近ではコレクションホール脇の駐車場(P32)をオフ会に使うこともあるらしい。
ここなら中心からはやや外れるものの悪くない場所です。
そこをなんとか使えないかあらためて電話でイベントコンセプトなどを話しまして交渉中でーす。

プロフィール

「@わだっち@BF5C そうに違いない(笑)」
何シテル?   11/19 07:06
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3456 7 8
910111213 14 15
1617 181920 21 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation