• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

バッテリー交換、リバースSW交換など

バッテリー交換、リバースSW交換などバイク(ZX-4)もロスレガ号もバッテリーが(充電しても)弱々しいので一挙に取り替えるべくネット通販&Yオクで新バッテリー購入。
バッテリーはネットショップなどのほうが圧倒的に安いすね。特にバイク用、中国製なぞ国産店頭価格の1/5(!)程度だ。
バイク用バッテリーのスーパーナットって超納豆!?なんだこのネーミング。(笑)

クルマ用はブルーが鮮やかなパナソニックカオスライト44B19L。
パナソニックは高級高性能なカオスと少し下のクラスのカオスライト、ベーシック&軽量のサークラとあるんですな。カオスっていうネーミングもちょっと怪しい。(^^;)
カオスならB19の小型サイズで55の容量のものもあったのかー。そっちのが良かったかも知れん。

ロスレガ号のバッテリ交換すべくブースに移動させようと思ってキーをひねったらセルがピクリとも動かず。
またセルモータートラブル?と一瞬思ったが、メーターの全てのランプが点いていない。
なんと完全バッテリー死亡!
リバーススイッチトラブルの為、1週間全く動かさなかったから?それにしてもワーニングランプが全く点かないほど急に完死するかね?
ともかく絶妙なタイミングのバッテリー購入になったわけだ。

そしてボンネットステーのクランプやリバーススイッチを交換。

丸和を走ってエンジンから異音がする!って思って点検したらボンネットステーがへたったクランプから外れてエアコンベルトに当たって暴れてた訳。

リバーススイッチは配線が少し太くなったようだが短くなったようだ。
従来通りに配線をクランプできなかった。ま、大丈夫かな。

ここ数年はたいした距離乗ってないけどしばしばメンテナンス、部品交換が必要ですねぇ。
Posted at 2011/08/30 01:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation