• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

アルミサイドシルガード

パジェロミニのサイドシルのひどすぎる錆穴修理。
かなりめんどくさかったけど思い切ってやった~!


ポロポロ崩れるところをグラインダーで切除。
崩れた錆のカケラなどを掻き出し、気休めの(^^;)錆止め塗料をなるべく奥まで吹き付け。

KENP-FACTORYのアルミサイドシルガードを取り付け。
シリコンシーラーを下辺以外の外周に塗りガムテで仮付け。
左右両端は車体から浮き気味なので押さえながら、穴空け。
ブラインドリベットで取り付け。

4.8mm径のブラインドリベットは締め込み&破断が大変大変硬い。道具が悪いからか?

一挙にワイルドな印象になりますな。

右サイドはサビチェンジャーも使ってみた。
そしてブラインドリベット4カ所留めたところでシリコンシーラーを塗り忘れてたのに気づいた。
な、なんてこった!ブラインドリベット留め1カ所1カ所がすげー大変なのに。
泣く泣くブラインドリベットの頭を飛ばし外す。
シリコンシーラーを塗って付け直し。
ところが穴が少し広がってしまったのかアルミサイドシルガードの取り付け位置が微妙に上がり、ドアと干渉するようになってしまった!
またまた泣く泣くグラインダーで干渉部分を削る。
もうブラインドリベットを締める握力が足りない・・・。
エクステンションをはめてなんとかやりきった。


ふぇ~、疲れた~。
これでボロ隠し&補強の一石二鳥!(笑)
Posted at 2011/12/20 19:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56789 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation