• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

トリプルZX-4ライム・フルカウル


ZX-4ライム3台、ついにフルカウルで揃ったで~!♪
このアホな光景!(笑)


しかし二号機がニュートラルランプが点かないトラブル発生。

クラッチが全く切れない!? ん~~~、クラッチの張り付きか!?

おまけにエンジンもかからなくなった。(涙)

スプロケカバーを外してニュートラルスイッチを点検。異常なし。
しかしスプロケカバー内側の汚れがひでぇ。ざっと掻き落とす。

付けたばかりのカウル外します。~~めんどくさぁ~w



単にまっすぐ引き抜くだけのニュートラルランプ。異常なし。
結局メーター左系統のコネクタ挿してなかっただけだった!(爆)
でも昔からニュートラルランプ点かなかったわけじゃないし、外した覚えもないんだけど???


エンジンは燃料ポンプから燃料が出ることを確認。
次にプラグを外してチェック。2番3番シリンダーのプラグが火花が出ない!!
1号機用に買っておいた新品プラグを装着すると正常な火花が出た。
なんで急にプラグ駄目になるかね?
4本とも交換!!!!
エンジン始動!
クラッチ張り付きはメンテスタンド上でエンジン回してリアブレーキでガツン!と剥がした。やれやれ…。
フロントブレーキ無いのでめっちゃ危険!注意!


一方1号機。
レーダー探知機の電源ヒューズを改良したもののやはり再起動問題発生!
テールランプ系統から電源とっていたので電圧不安定とみてリレーをかましてバッテリーからほぼ直で電力供給するようにしました。
10kmあまり?走った限り、問題ありませんでした。
なかなか面倒なものですね。

Posted at 2013/07/08 01:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 456
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation