• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

ZX-4、バチッ!シーン・・・

ZX-4、バチッ!シーン・・・ZX-4のレー探の音声出力配線をいじっていてキーONにしたら配線端子がフレームに接触していてショート!
すぐキーオフにして配線を避けたが以後バイクの電源が全く入らなくなってしまった!

しばらくするとニュートラルランプだけはボ~っと光るようにはなったがそれだけ。

始動補助付きのバッテリーチャージャーをつなぐもスターターボタンを押してもリレーがジジジと鳴るだけ。

バッテリーチャージャーのメーターは満充電を指している。普通のテスターで電圧測定すると14Vはある。
各ヒューズ異常無し。
イグナイタ、レギュレーター、ジャンクションボックス(中古品に)全取っ替えしたけどダメ!どーなってるの?!
その日は原因不明のまま終了。

その夜よくよく考えてみて、、、
トラブルの問題箇所はイグニッションスイッチだなっ?!
キーオフ短路状態からキーオン、バチッ!とやっちゃったので中の接点が焼けてるとみた。


イグニッションスイッチをいじるにはトップブリッジを外さないといけない。



外れました。キーシリンダーASSYはいじり止めのネジが使われていて容易に外すことができない。
配線を留めるタイラップが切れてるww


スイッチユニットが外れました。


プラスチックケースに爪ではまっている。ケース側に小マイナスドライバーなどをこじ入れてなんとか分解。


ご開帳~! あれっ、そんなに焼けてないし汚れもたいしたことないですね。(^^;)


2000番のペーパーがけ、コンパウンドで磨き。
手で接点を当てて始動を試みるもやはりダメ!(><)

何が原因なのか~???

症状はバッテリーが上がってしまった時の症状に似ているのでZX-4予備機のバッテリー(微弱電流充電器で性能維持していたもの)にジャンプしてみた。
正常にスターターが回りエンジンかかった!
バッテリー死亡だったかーー!!

調べるとショートが原因でバッテリーが壊れることがあるらしい。一応電圧はあっても電流を流す力がほぼ皆無になったりするとか。これか~。早めに他のバッテリーに繋いでみれば良かった・・・。

5年近く使った中華納豆バッテリーですからもう躊躇無く交換ですね。
予備機のバッテリーに交換です。(これも中華納豆ww)

余計な手間かけちゃいましたが古いバイクですからこのへんでスイッチのメンテナンスしておくのも良いでしょう。

レーダー探知機はこれだけのトラブルを起こしたにもかかわらず無事な模様。w(゚ロ゚)w



トップブリッジ全然はまらないんですけど?


一人でヒヤヒヤしながらスタンドに乗せるとトップブリッジあっさりはまった。


最近ハンドル(特にスロットル側)の振動が気になっていて、フォークのねじれが一因として疑わしい。棒を当ててフォークの平行度を調べようとするもあり合わせの材料では難しいですな。
よくわからない。上の丸棒がそもそも少し曲がってる(笑)

一応スタンドから下ろしてからフォークボトムのクランプのネジを緩めてフォークを沈めたりして締め直すとかやったけど良くなるかなぁ?



Posted at 2016/04/29 10:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation