• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

富士四湖めぐり411ツーリング

ZX-4で今年初ツーリング。
オイル漏れ止め剤の効果を出す為にはある程度の距離を走らねばならない。

富士五湖方面を目指す。
今年ほとんど見ていないほぼ満開の桜が見られるはず!

~首都高5号~C2中央環状線渋滞・・・
平日朝の市街地を抜けるのはホントに大変。 以前下道を選んだ時も時間かかったしなぁ。

とはいえ良い天気(´ー`)

↓河口湖

わかりにくいけど正面サクラの木の上の白いのが富士山



↓西湖

澄んだ空気、春の午前中の暖かな日差しが感じられますね



↓精進湖

最初は上の方が雲に隠れていたがだんだん雲が離れてきた


オイル漏れ確認の為のアンダーカウルレス状態。


中道往還の街道筋の集落の脇にある精進諏訪神社の精進の大杉。
ここまでバイクで入っていいかどうかは微妙?


精進諏訪神社




街道筋を更に上っていったら廃屋率が非常に高い。一番上はこんなに痛んでいた。


そのまま行けば国道に出ると思っていたのだが、あり得ないほど急な上り坂!
路面は砂利だらけ。思わず失速し、両足を着いてフロントブレーキをかけて止まったら・・・

路面の砂利、砂でフロントロックしたままズルズル滑り落ちる!
ひぇ~!
こんなところで転けたら立ち直れない。
バランスを失ったりエンストしたりホイルスピンしないように回転を上げ半クラで全身全霊をかけてww慎重に発進し坂の上までなんとか登りきった。
その先は獣道しかなかった・・・。
橋の上で切り返して方向転換し恐怖の下りもなんとか無事に済んだ。
いや怖い怖い(^^;)


本栖湖へ向かう国道139号。富士がド~ン!と。
バイクを路肩ギリギリに停めて写真撮ったけどここは予想外に大型トラック、大型バスがじゃんじゃんやってきていささか邪魔になってた感。ここに停めるべきじゃなかったですね。ゴメンナサイ。

↓本栖湖



本栖湖は青かった。


富士山クッキリ見える。とても爽やか。


望遠だと頂上右端に測候所(跡)も見えた。

石和(甲府)で昼食

ボルダリングで傷めた左手首が気になるが、
国道411号で帰り


国道411号、来る度に道が変わってる面白さよ(笑)


遠くなり、また表情を変える富士山



かなり疲れたが桜、富士山、湖を満喫、無事帰れて良かった。
走行距離 約340km





Posted at 2017/04/27 00:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5 678
9 10 1112131415
161718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation