• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

皆既月食!+土星の輪!🪐

皆既月食!+土星の輪!🪐
Lumixでインターバル撮影の露出ブラケット撮影できないかと思って外部タイマーレリーズでどうだろ?とか家でゴチャゴチャやってるうちに時間経過し、家を出た時にはもう欠け始めてた😓 撮影場所に着いてインターバル撮影のセット終わって望遠レンズ月に向けた時にはもうこの状態💦
NikonZ50II+Tamron150-500mm
皆既月食 1:50


どんどん欠けてく🌘
皆既月食 2:15


ほぼ全部地球の影に入り、皆既の始まり😃
一気に暗くなる。
安易なシステムで撮っていたのでブレブレだったりボヤボヤだったり、解像させられなくなる😓💦
皆既月食 2:32


とにかく暗かった皆既月食!
セルフタイマー10秒でまずまずブレずに撮れるようになった。
下に星がコンニチワしてる。
2:51


明るめ露出で皆既月食!
超望遠でシャッタースピード遅くすると月が動いちゃうから解像しないんだよねー。
赤道儀を使うか高感度に強いフルサイズを使うか?
3:18


今回は皆既の時間が長い。
月の上方やや左の明るい星は星空アプリで土星🪐と知り、暇つぶしに(?)チャレンジしてみたら輪が見えた‼️ かなり露出を暗くしないとはっきり写らない。
今年の土星の輪は真横になったりするようでタイミングによっては見えなくなるらしい。



皆既の終わり、上の方に光が当たり始めた。球体感顕著♪
皆既月食 3:55


地球の影がかかってる感じがリアルに感じられた。
ルーフの555マークみたいな?ww
皆既月食 4:07


普段の欠けてる月ぽくなってきた
皆既月食 4:26


もうすぐ月食終わり。
朝が近づき低高度で再び色づいてきた。
皆既月食 4:54


月食終わってる。電線と建物の彼方に沈む。
5:15


皆既月食インターバル撮影😄♪
ISOを固定し忘れて「しくじった~😵」と思ったが皆既中はめっちゃ暗かったのでこれで良かったのかも。
Lumix G9 13mm f3.5 8/5秒 ISOオート 10分間隔
8.Sep.2025 AM1:58~4:58

深夜から夜明けまで長時間はダルいと思ってましたが、数分ごとに望遠で撮り、時に土星も。時々iPhoneに繋いでXにアップで結構忙しく、あっという間の皆既月食撮影でした。晴れて良かった😄♪
Posted at 2025/09/08 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体・宇宙 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation