• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

ニューマシン導入 あまりすんなりとはいかず…

ついに自宅でウインドウズマシン(DELL)から更新です。
しっかし新しいマシンなのにどーもOSの動作が鈍い。
MyDocumentsフォルダを開いてから中のフォルダを開けるようになるまで数秒かかる。システムの設定から視覚効果を簡略化してあげると良くなったが、なんで新しいマシンでこーなんだ?
と思ってたら更に問題があることが発覚。スクリーンセーバーがほとんど動かない。その設定画面に行くだけでほぼフリーズ状態になってしまう。なぜなんだー?
「システムの復元」という便利そうな機能があったので使ってみた。ほぼ一番最初の起動状態にまで戻してようやくスクリーンセーバーが正常に作動。保存したファイルは消えませんとか書いたあったのに消えてるじゃん!ガァ~~~!
再び最新状態に戻してやったらファイル復活したから良かったけど・・・。
結局、購入時からデフォールトで起動時に起動していたDellNetworkAssistantをスタートアップ項目から外したら完全に解決したよ。OSの動作が鈍かった主因はこれか…。Dell自ら余計なもん入れんなよなぁー。

一方職場では新しいルーターを導入。スタッフにセットアップしてもらったものの超簡単だったようだ。低価格機でも数年で性能アップしているようで気持ちインターネット早くなったような 気が する。
それはいーとしてウィンドウズマシンにLANディスクがつながらなくなっちゃったよ。これはイカン。そもそもLANディスクの設定をしたマシンなので、それにつながらないとどうにもならん。ルーターが替わってIPアドレスの割り振りが変わったからなのだろうか?しばらく調べたけど難しい。よーわからん。問題が解決しないまま帰宅するのはかなりスッキリしないぜ。
Posted at 2006/11/07 01:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5 678910 11
121314 15 16 1718
1920 21 2223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation