• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

スロポジセンサ位置決め

スロポジセンサ位置決めロスレガ号のECUドクターのお勧めのスロットルポジションセンサーの位置決めを行った。そんなやりとりをしていたのは9月のことでもうかなり詳細忘れてました。(^^;)

EJ20Kの場合、スロットルポジションセンサーの位置を調整するためにはISCバルブが邪魔で、ISCバルブを外す為にはインタークーラーが邪魔で・・・ととんでもなく面倒です。
スロットルオフ時の電圧が4.7Vになるように抵抗値を計算し、その位置でスロットルポジションセンサーを固定します。その結果、以前とは違う位置になりました。
またこの機会に吸気温度センサーの位置をインタークーラー出口からスロットル側に戻しまた。
そのへんを走ってみた結果は高負荷7000回転以上がよりスムーズに回るようになったような気がします。気のせいかもしれませんし、外が寒いせいかもしれません。
さてさて、エンジンがかなりヒートアップしたとき、サーキットなど走った時、どうなりますか・・・。


ところで雪は明朝少し降るくらいで出動するほどではないですかねー?
Posted at 2008/01/20 21:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2008年01月19日 イイね!

まあなんとかなりますかねぇ・・・

ヒストリック系の仕事、ロゴのみの予定から2色ストライプ塗装を含む方向に!(まだ未決定)
やるとなったら大変だけどねぇ~。ヨレヨレしないようにきちんとライン入れられる人、そんじょそこらにはいないですから。(でも以前勤めてたところにはいっぱいいますけどね)

昨日今日とクリーニング屋さんの小型トラックにちょいっと施工。
そして飛び込みでお客さんが来店。○バルの大きなSなラインデカール「キット」のオーダーが入った。
来週末ごろはS-GTをちょこちょこいじる予定。まあなんとかなりますかねぇ・・・。相変わらずメールは少ないですけど…。

Posted at 2008/01/20 01:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年01月17日 イイね!

最近仕事少なくってピ~ンチ!?

最近仕事少なくってピ~ンチ。
ポツリポツリ売れるのはバルクヘッド強化パネルとEVAシートばかり、って本業じゃないやん…!
スタッフにやってもらう仕事見つけるのに苦心、それどころかパートさんには早めに帰って頂く始末。
もとより寒いこの時期は仕事少なめなのだが。
おかげでホームページコンテンツの更新&拡充が進むわけですが。

社会背景的には、GD系インプレッサが生産終了、GRB/GH系インプレッサはまだまだWRCデビューせず、スバルのWRC成績慢性的不振、PD休刊+RALLY-X出版元倒産によるWRC注目度の低下、ガソリン代高騰、若年層の低収入&低支出化→クルマ離れ・・・てとこか。

そんな中、幸い、絶好の仕事が舞い込みそうである。何というか…ヒストリックもの。クルマ自体は新しいのだが。
ん~、ヒストリック系、最近好きなんですよねぇ。へへっ。
Posted at 2008/01/18 01:35:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年01月15日 イイね!

盛りだくさんな休日(主に音楽ネタ)

盛りだくさんな休日(主に音楽ネタ)今日(昨日)は期せずして盛りだくさんな休日となった。
(主に音楽ネタです。ここでは反応鈍いとしりつつも…)

●午前 掃除 これは普通レベル。

●昼~午後3時 ロスレガ号のエンジン右バンクオイル漏れ修理→パッキン交換

●午後4時半~午後6時 新宿近辺(以前住んでた)の歯医者で歯のメインテナンス

●午後6時半~午後7時
 新宿南口を通りがかり中、思わず路上ライブに足を止め、しばし聴き入る。
女の子(外見的にはimmiちゃん系)が駅前路上で本格的にバンド編成とは珍しいかも。
バンド名(?)はなかなか読めなかったが「meine meinung」(マイネマイヌク)(ドイツ語らしい)。

ボーカルは意外と低い声で大人っぽくジャズシンガーぽい感じ。ラテン・ボサ?って感じのサウンドでなかなかいい演奏。ボーカルの女の子がフライヤー配ってる間しばらくはインスト演奏だったんだけどお客は減らないし曲が終わったとき結構大きな拍手がおこるくらい。屋外で変な反響のない自然な楽器の音が心地よかった。ボーカルも含めていい雰囲気だったのでその場でCDも1枚購入。路上なりライブハウスなり、また聴きに行きたいです。

●午後9時過ぎ~午後10時過ぎ
 レインボータウンFMにゲスト出演した「浅見ユウコ」ちゃん(もとイエロージェネレーション)を見物。いやー、いい歳してこんなのに行くのどーなのさ?って声が聞こえてきて行こうかやめようか迷ったんだけどさ。ちょうど休みで新宿まで出て来てるチャンスは生かさなくっちゃシンクロニシティー的にOUTでしょう。ってことで。

木場のスタジオに着いてみたら、見るのはなんと屋外ですか!この冬の夜の寒い中!
しかし間もなくスタジオからスタッフが出てきてホッカイロを配ってくれた。気が利くねぇ。
そしてそれほど待たずしてユウコちゃんがゲストで出てきたからいいタイミング。地下鉄乗り換えで寝過ごして(^^;)、番組開始に少し遅れたのは幸いだった。集まった観客は自分を入れて7名。

差し障りのない紹介、質疑応答(←堅い感じのDJなんです)などされつつ、昨年春に出した「夢、ひとひら」の他に新たな2曲が流された。(ライブとかじゃないんで…) 春頃何か「楽しいこと」をやるらしい。少しずつでも動いているんだ。

番組終了後、ユウコちゃんから我々(?)にホットレモンティーがサービスされ、サインをもらう。「浅見ユウコ」ではサインを考えてないそうでごくごく普通の楷書のサイン。2006年夏の結果的ラストライブ以来、約1年半ぶりに生で拝見&ちょいお話。元気をもらった!
Posted at 2008/01/16 02:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2008年01月12日 イイね!

ZX-4発売20周年!

ZX-4発売20周年!エンジン不調の為、昨年秋からバイク屋に預けていたZX-4がようやく手元に帰ってきた。キャブ内のサビ・オーバーフローが原因、ってこの前の(バイク屋の)修理が不完全だった?
そのせいかどうなのか修理代は安かったけど、何ヶ月預けたんだか。あんまり乗らないけどやっぱり手元にあると嬉しい。(^^)

ふと気づく。今年2008年。ZX-4発売は1988年。20周年じゃああーりませんか!
ついに来ましたねー、そう簡単には到達できない20年選手ですよ。ワンオーナーですよ。(買ってからは18年くらいですが)
発売は1988年1月上旬(正確な日付は不明)ってちょうど今頃!?
mixiのコミュを見ても誰も触れてないので自ら書き込んじゃった♪

イベントか何かやりたい(やって欲しい)ねー。
しかし発売時期を既に過ぎかかってるのが痛いね。

しかし最近仕事少なっ。(爆)
Posted at 2008/01/13 01:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
67891011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation