• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

続NSRロス化

続NSRロス化フロントフォークのオイルシールがダメな為、フォーク脱着の為、フロントメンテナンススタンドを導入。
途中のジョイント部分は自由に回る構造だが、不思議とスタンドアップするもんだね。へぇ~。

そしてと~っても時間のかかるロスマンズの金赤ストライプ製作がかなり進んできた♪
タンクも真っ白に塗装されてきたし。
現状、シンプルなロスマンズNS250Rみたいだね。

同じものは簡単にできるけど、違う車種とかカウル用では新たに型起こすのはえらい大変なので安易に頼んでこないよーに。(笑)
Posted at 2008/12/12 21:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

バルクヘッド強化パネル入荷

バルクヘッド強化パネル入荷GC,BC,BG用バルクヘッド強化パネルが入荷しました。
(昨日スタッフが工場に取りに行った)
実に10thロットです。(1ロット24枚前後)
これから梱包して順次発送です。

「バルクヘッド強化パネル」がメインのお店だと思ってる方もいるようです。(^^;)
Posted at 2008/12/11 15:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年12月10日 イイね!

大人買い?

大人買い?ミッションオイルにワコーズRG5120LSDを使用中。80W-120の硬めワイドレンジ。
今まで使ってたシングルグレードのLSD対応オイルは快適なシフトフィールが5000kmも持たなかったがこいつは9000kmくらいは大丈夫みたい。コストパフォーマンス良好!フロントLSD装着車にオススメ。

ってことがわかってきたので2L缶6本まとめ買い。
Posted at 2008/12/11 00:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年12月09日 イイね!

激ムズストライプ

激ムズストライプロスマンズストライプ激ムズ!
3連アウトレットのせいもあってえらいことに。
市販モデル同様端っこまで巻き込まない設定はむしろ大変である。
まだまだ・・・。
Posted at 2008/12/11 00:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年12月08日 イイね!

NSRロスマンズ化開始

NSRロスマンズ化開始あいかわらずまともな施工仕事がなく、懸案小仕事もほとんど片付き、いよいよNSRのロスマンズ化に着手した。

まずタンク(とテールカウルの小物入れリッド)を真っ白にすべく塗装に出した。

そして金と赤のストライプの型紙作り。透明アプリを貼ってダーマトでグリグリ。透明アプリをはがして方眼カッティングマットに貼って遠くからデジカメ撮影。この型紙のPC取り込みが精度なく、たるいんだが。

テールカウルの座布団シートを外すべくテールカウル取り外し。中からイモ虫みたいのが出てきた。(笑)(写真左下)
車載工具&小物入れなんだがなんでこんなに蛇腹状でごついのか?
座布団をイモ虫に乗っけてみてわかった。これでタンデムライダーの体重支えるんだね。

市販ロスマンズはロゴステッカー少ないので金と赤のラインさえ決めてしまえば案外完成は早いかも♪
ブルーは塗装してもらいます。
Posted at 2008/12/09 01:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 456
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation