• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

日食観察メガネ

日食観察メガネ日食観察メガネをゲット~!
ビックカメラで品切れ。
東急ハンズで発見!
どんどん売れていきあっというまに完売になってました。


今夜はもとイエジェネの浅見ユウコちゃんの番組(ローカルFM局公開収録)に同じく鈴希ゆきちゃんがゲスト出演!というのに行ってきました。

二人にも日食観察メガネをプレゼント。
特にユウコちゃんが喜んでました!♪
観察する気満々みたいです。
Posted at 2009/07/15 00:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体・宇宙 | 日記
2009年07月11日 イイね!

エアコン還る

ロスレガ号がやっとエアコン修理から帰ってきました。
痛い出費だ・・・。
最近明らかに入るお金より出て行くお金のほうが多いよね。(爆)
約2週間ぶりに乗るロスレガ号はなかなか豊かな気分にさせてくれる・・。
Posted at 2009/07/12 02:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2009年07月10日 イイね!

ZX-4部品取り車引き取り

ZX-4部品取り車引き取りYオクでゲットしたZX-4部品取り車を引き取りにT沢まで行ってきました。
アクティはエアコン効かないので暑い暑い!

以前からT沢に放置不動のZX-4ライムがいることは知っていて、直接交渉のお手紙を書こうと考えていた矢先にYオク出品されちゃったんだよねー。
ライムグリーンはそれなりに人気があるので都心近郊のYオク出品ではライバルが現れる。おかげで放置不動車としては安くはなかったよ。高いというほどではないけど。

車両は6年ほど放置不動状態でかなりホコリを被っておりボロっちい印象。

左ミラーなし、テールカウルにヒビ(定番です)、フロントフォーク錆、同片側ダストシール崩壊、タンクキャップのキーシリンダー固着、前後タイヤ空気抜け(パンク?)、リアタイヤ坊主、オイルパンにクラック、もちろんバッテリー死亡、といった状態。これと比べると自分の乗ってきたZX-4はピカピカでものすごく程度がいいです。(^^)

オイルパンの部品がもう出ないのは承知の上。先日買ったスペアエンジンのオイルパンに交換することが可能です。オイルパンだけ欲しいですが。

ノーマルじゃないのはKERKERのマフラー(これポイント高し!)やアップハンドル化されてること、フロントブレーキマスターシリンダー、前後ステンメッシュのブレーキラインなど。

アッパーカウル下部を見て、
「ん?こんな表面に黒いネジの頭出てたっけ?」
あーっ、アンダーカウル取り付け用の耳の部分が全部なくなってる!
これは想定外で痛いです。

ともかくエンジンがかかるようにはしたいです。
ウチのスタッフI君はこーゆー不動のバイクを再生するのが大好きみたいで頼んでもないのにやる気満々です!?(^^;)

Posted at 2009/07/10 22:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月08日 イイね!

インプレッサ大好き!

インプレッサ大好き!インプレッサを枕にして寝るのが大好きです!

キャラちゃんグラフティ


先日のレガシィRSタイプRは走行16万8千キロと書きましたが、15万8千キロの間違いでした。(汗)
少しは安心!?

Posted at 2009/07/09 00:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月07日 イイね!

7月7日の日記

7月7日の日記部品取り(?)ZX-4をアクティで引き取る為、ストレイトでラダーレールを買ってきました。
これって真ん中に足が付いているのがポイントです。


そして増え続けるCDを場所をとらずに収納する為、壁面取り付け用のCDラックを作りました。
ロの字型の枠だけでなく背面板もしっかりしたものを接着しているので強度はバッチリです。お得意のバルクヘッド強化パネル構造ですね。キャラちゃんぐらいの小さめの猫なら飛び乗っても大丈夫でしょう。
壁への取り付けも背面板に穴を開けタッピングネジ留めするだけで簡単です。(今日は取り付けのみ)
小型のブックエンドか何かがあれば2つのボックスの間にもCDを収めることができます。

夜はmasao嬢の七夕ライブ(渋谷EGGMAN)。
以前はよくいっしょにやっていたというキーボードのeijiさんが久々参加。
私は初めて見ます。って女性ですか!
masaoにしろeijiにしろ男としか思えない名前で女の子なんですから紛らわしい!
あ、eijiじゃなくてejiさんなの?い~や、やっぱりわかりにくいでしょ。
Posted at 2009/07/08 01:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 7 89 10 11
1213 1415 16 17 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation